初心者へ富士山登山まとめ情報!富士山情報や登山アイテム記事一覧!

富士山登山の初心者向け基本情報

富士山登山の初心者へお役立ち情報まとめ集!

初心者向けに富士山登山情報をまとめました。富士登山にチャレンジする際の装備、ルート、山小屋情報、天候、登山アイテム等、富士登山に関する記事を紹介します!

富士山登山には何が必要?

富士山だけでなく、登山をすることが初めてだと何を持って行けばいいか、どんな準備をしたらいいかわからないと思います。持ち物、服装について紹介している記事をこちらにまとめました。

富士山登山持ち物・装備リスト【チェックリスト】
一度は富士山登山に挑戦してみたいけど、何を持っていけばいいのか分からず戸惑う人は多いでしょう。荷物を余分に持って行くと登山に余計な体力を使ってしまいます。逆に少なすぎると不慮の事態に遭遇した際、適切な対処ができないという事態にもなります。 ...
富士登山基本情報【必需品について】
富士山は多くの方が富士山登山をするので比較的簡単な山だと思いがちかもしれませんが、装備を怠ると思わぬトラブルになってしまいます。 ここで紹介する富士山登山に持って行った方が良い必需品を、きちんと準備をして行かなくてはなりません。 富士山...
富士登山の持ち物【持っていくと便利なもの】篇
そらのしたコボです! さて今回も、富士登山を計画している方の持ち物のお悩みを解決! 今日は前回の記事「富士登山の持ち物 【必ず必要なもの】 篇」に続いて、「富士登山の持ち物【持っていくと便利なもの】篇」です。 トレッキングポー...
富士登山の服装(ウェア)について【五合目~八合目】
富士登山の服装(ウェア)について【五合目~八合目】では、具体的な事例を挙げて説明していきます。 まずは基本となる富士山の気温・気候から解説します。富士山五合目での出発時、快晴で気持ちいい天気であれば、一般的な動きやすい服装で問題ないの...
富士登山の服装(ウェア)について【雨天・降雨時】
富士登山の服装(ウェア)について【雨天・降雨時】では、特に重要な降雨時の服装についての解説をします。富士登山では自然の中を長い時間かけて歩くことになります。ずっと晴れているわけでなく、風が強くなったり、雨が降ったり、気温が下がったり、様々な...
富士登山の服装について【下山時】
富士登山の服装について【下山時】では、下山時の服装についての解説をします。 富士登山で最もきつかった場所は?と聞けば、たいてい「下山時」と答えます。 下山ならではの厳しい部分とその解説を行います。 富士登山の下山時 下山時に注意が必...

富士山登山はどこから登る?

あまり知られていませんが、富士山の登山ルートは1か所ではなく、山梨側に1か所、静岡側に3か所、合計4か所あります。それぞれルートの特徴、初心者向け、中級者向け、上級者向けと難易度を紹介してあります。登山ルートを選ぶ際の参考にご覧ください。

富士山登山コース!4つのコースとその特徴
富士山には吉田ルート、富士宮ルート、須走ルート、御殿場ルートの4つのコースがあります。それぞれのコースは所要時間や山小屋の数などに違いがあるので、自分にぴったりのものを選んで富士山登山を楽しみましょう。このブログでは各コースのざっくりとした...
富士山登山【吉田ルート(河口湖ルート)】について
吉田ルート(河口湖ルート)は、山小屋や救護所、売店などの設備が整っているため、富士山登山ではもっとも人気があるルートです。 このコースは、吉田口登山道と吉田ルート(河口湖ルート)の2つのルートで形成されており、吉田口登山道は江戸時代の信仰...
富士山登山【富士宮ルート】について
富士山登山には複数のルートが存在していますが、吉田ルートと並んで人気があるルートが富士宮ルート(ふじのみやルート)です。 なぜならばルートの中でも山頂まで短い距離ですし、剣ヶ峰まで行くのも距離が非常に近いからでしょう。さらに天気が良い日に...
富士山登山【御殿場ルート】について
富士山登山には幾つかのルートが存在しており、何処から登るかによっても楽しみ方が変わって来ます。 御殿場ルートは御殿場口新五合目から出発をして、静岡県側にある御殿場市の富士山南東側を登って山頂を目指すルートです。 そのコースの距離...
富士山登山【須走ルート】について
富士山登山に関してですが、ルートは複数ありますので自分の目的や体力に合わせて選ばなければなりません。 その中でも頂上までの距離を少なくしたい方は、須走ルートを選ばれるのも良いでしょう。二番目に短いルートとなっているからです。 🗻富士山登...

富士山登山の所要時間

登山の経験がないと、山の高さがわかっていても所要時間がまったく見当がつきませんよね。ご来光を目的に何時に出発すればいいのか、山小屋はいくつあって、どの地点で休憩・宿泊するのがいいのか、富士登山のスケジュールを組む上では把握しておきましょう。

初心者向け富士山登山の所要時間は?
山登りの初心者が富士山に登る場合に気になるのはその所要時間です。心構えとしてもまた実際に登る前の準備物も所要時間がどれくらいかで決まります。富士山登山のルートは、複数のルートがあります。 それらのルートによっては初心者向けの登りやすい...
富士登山の所要時間【各ルート別】
そらのしたコボです! そろそろ今年の夏の富士登山の計画を立てられている方も増えてきているようです! 今日は、計画を立てる際の大切な要素である「富士登山の所要時間【各ルート別】」についてです。 ★富士登山の所要時間はルートによっ...
富士登山初心者必見!!疲れないコツ【富士登山での登り方・歩き方】
今年の夏に富士山に登ろうと計画している登山初心者の方にぜひ読んでほしい。富士登山で疲れにくい登り方・歩き方のコツを解説していきます。歩くことにコツなど必要なのかと言いたくなると思いますが、長時間の坂道を歩くことは日常の歩行とは違って、やはり...

富士山の天候・気温

山の気温は、山頂と麓で気温差があり、山頂に行くほど寒いです。麓で雨が降った後、山を眺めると白くなっていることが多々あります。まさに山頂は雨ではなく、雪が降っていたことからも気温が低いと想像できますね。

富士登山も夏に行くからと言って防寒対策をしないのは危険ですので、富士山の天気や気温に関する記事も確認しましょう。

富士山の気温。山頂は想像以上に寒い【富士登山の防寒の必要性】
富士山は標高が高いので夏でも山頂は非常に寒い気候となります。しかしながら富士登山者の人に一番大変だったことを聞くと「想像以上に寒かった」と答える人が多いです。ここでしっかりと富士山の状況を理解して準備していくことでより安全な登山に繋げて行け...
富士山は夏でも冬並みの気温で寒い山【富士山登山の防寒対策】
・富士山がどの程度寒いのかが理解できる ・富士山が寒い理由が理解できる ・寒さに対する防寒対策が理解できる 富士山の山頂は、実は真夏でも東京の真冬並みに寒い気温なんです。 ...
富士山の天気
初心者にも準備を整え健康であれば簡単に登頂できる山として人気の富士山ですが、同じ山でも天気の違いによって登頂難易度は変わってきます。また、山の天気は変わりやすいというように登山を楽しむ上で天気の情報は重要となります。 そこで、富士山登山を...

富士山登山の山小屋情報

富士山には40件以上の山小屋がありますが、夏の登山シーズンにはほとんどの山小屋が満員になることがあります。それぞれのルートの五合目以上にあり、宿泊者には夕飯や簡単な朝食を頼むことが可能ですが、夜間に到着しても入れないところあります。

また、週末やお盆休み等の期間は、ほぼ満員となりますので予約なしで宿泊は厳しいです。

事前に営業時間、予約情報等の確認をオススメします。

富士山の山小屋 予約情報【富士吉田ルート】
そらのしたスタッフのコボです! 2018シーズンの富士登山は、みなさん行動や計画がお早いようで、すでにご予約やお問い合わせをいただいております。 さて、富士登山は、山小屋に泊まって1泊2日が一般的ですが、その富士山の山小...
富士山の山小屋 予約情報 【須走ルート】 【富士宮ルート】
そらのしたスタッフのコボです! 2018シーズンの富士登山につきまして、ぞくぞくとご予約やお問い合わせをいただいております。 さて、富士登山は、山小屋に泊まって1泊2日が一般的ですが、【富士山 須走ルートの山小屋予約情報】・【富...
富士山の山小屋【宿泊・食事・トイレについて】
そらのしたコボです! 今日のHowToそらのしたは富士山の山小屋情報の第二回「富士山の山小屋【宿泊・食事・トイレについて】」です! 関連記事 富士山の山小屋情報「富士山の山小屋 【富士登山で山小屋は予約した方がいいの?】」 ...
富士山登山は日帰りと山小屋泊どっちがいい?
・日帰りと山小屋泊の大まかなスケジュールが分かる ・日帰り、山小屋泊の際の注意点を把握できる 富士山登山は一定の条件を満たせば日帰りも不可能ではありません。山小屋泊のほうが体力を消耗しないため安全だと言われていますが、シーズン中の山小屋...
富士山の山小屋 【富士登山で山小屋は予約した方がいいの?】
そらのしたコボです! いよいよ富士登山の山小屋さんの宿泊予約開始が迫ってきました! 今日は「富士山の山小屋 【富士登山で山小屋は予約した方がいいの?】」にお答えします! ★富士山の山小屋は、基本的に予約が必要 富士山の山小屋...
富士登山での山小屋泊のおすすめプランについて
泊まりで富士山登山をする場合には、事前に準備をすることが必要です。富士山山頂は普段行ったことのない高い標高なわけですから、高山病の心配も考えなくてはなりません。そこで、山登りの問題点や注意点などを事前に知っておくことで、後悔のない泊りの富士...

富士山登山レンタル商品

登山するには、道具の準備が必要不可欠。初心者はレンタルでも大丈夫です。レンタルと購入の比較、レンタルのメリット等紹介しています。1回の登山のために全部揃えるのは金額的にも難しいと思いますし、2回目に使う機会があるのか考えてしまうと購入するのもハードルが上がってしまいます。そこでレンタルを利用して登山すれば、格安で道具の準備が可能です。また、購入する場合の参考にすることもできますよ。

富士登山用品【レンタルと購入の価格比較】
今日のHowToそらのしたは「富士登山用品のレンタルと購入の価格比較」です。 富士山に登るために、必要な登山用品7点を購入した場合と、そらのしたで「富士登山セット(7点)」をレンタルした場合の価格を比較してみました。 ★富士登山セッ...
富士登山セット・レンタルのススメ~購入に対するレンタルのメリット~
富士山登山をする時に登山道具一式をそろえるのは大変!もちろん購入して愛着のある道具と共に過ごすのもまた楽しいことだと思います。しかし購入・所有のハードルが非常に高いと感じる人も多いと思います。そんな中で富士山登山挑戦のハードルを引き下げるレンタルと言う選択肢のメリットが伝われば幸いです。
レンタル富士登山セット 開封時の注意事項・ネット注文ならではの不安を解消
荷物の大きさや開封時の注意事項、返却時の梱包方法等々...注文前や商品到着前に知って置ければ、安心してご利用頂けると思います。そこで今回は、そこで実際に富士登山セットを使って、レンタル商品の受け取り・返却について解説します。参考になれば幸いです。

富士山登山レンタル商品情報はこちら

富士山登山を計画してみる

それでは実際に計画してみましょう。一生に一度はチャレンジしたい富士登山!前もってスケジュールを立てておけば、イメージが膨らみ、今年チャレンジできなくても、来年チャレンジ!もし、来年チャレンジできなかったとしても、その次は絶対!と、いつでも

チャレンジできそうですね!

こちらは富士登山においてのプランニングを行う上での交通手段、登山期間、快適に登山できる時期、必要書類等の注意点や確認しておくと役立つ記事をまとめましたので、参考にしてください。

404 NOT FOUND | そらのしたスタイル
富士登山・登山・キャンプ・フェス等の旬なアウトドアブログ情報提供サイト
富士山登山の工程・プランニング【富士登山の一連の流れをイメージしよう】
富士山の登ってみたいと思っているじゃが、どんな工程になるのかさっぱりわかっておらん。誰か教えてくれんかのぉ。 富士山登山工程の一連の流れがイメージできるとそれに向けた準備もしやす...
【富士山登山初心者必見】富士山登山に役立つ情報すべて載せてます!
・富士登山の最適な時期がわかる ・富士登山のルートが分かる ・各ルートのアクセスが分かる ・富士登山の一日のスケジュール感が分かる ・高山病についての理解と対策が分かる ・富士登山の持ち物・服装が分かる ・事前の準備・練習方法が...
富士山登山の登山計画書と登山届【オリジナル登山届付】
今夏の富士山に登ってみたい、またはすでに具体的に計画されている皆さま、「登山計画書」と「登山届」というものはご存知でしょうか? 登山計画書を「登山届」として入山前に提出しておくことで、万が一に遭難などのアクシデントが発生した場合に、その登山者の情報を知ることができる貴重な資料となります。
混雑を避ける富士登山【混雑回避】(時期・時間)
富士山の開山日は年によって若干の違いがあるかもしれませんが山梨県側(吉田ルート)で7/1~9/10、静岡県側(富士宮ルート、須走ルート、御殿場ルート)で7/10~9/10となっています。この2ヶ月間に集中して20万人超ほどが登山をするので非...
富士山登山が可能な時期(期間)は?
富士山登山は1年中可能なわけではありません。基本的に7月から9月の初旬までの期間に登ることになります。富士山は標高が高いため平地に比べて雪が残っている時期が長いです。また寒さも非常に厳しくなるため、登山の経験が浅い人には夏の時期でなければ登...
【富士登山のプランを考えてみる】計画的で快適な夜間の富士登山って?
Q.富士登山では、いわゆる0泊2日の弾丸登山は危険とされていますが、本当ですか? A.富士山のいわゆる弾丸登山は、理由を知り、しっかりとした計画を立て、体調を整えて臨めば、100%全て悪いとは言えない部分があります。ただし、条件が...
富士山は子供でも登れるの?【家族で登る富士登山】
そらのしたコボです! 今日は、お客様からよくいただく質問「富士山は子供でも登れるの?」 について、お答え致します。 ★何歳くらいから富士山に登れるの? 実際は結構小さい子供でも富士山に登っています。小学校高学年くらいから...
【初めての富士山登山】マイカー規制期間中の駐車場・料金
富士山には登山ルートが4つあります。五合目付近が登山口となっていて、駐車場もあり、車やバスで行くことができますが、登山シーズンの7月の上旬頃から9月の上旬頃まではマイカー規制が実施されます。 富士山の自然保護と交通渋滞解消の為に行われ...

登山期間外の富士山情報

登山シーズン以外の季節に富士山を登るのは非常に危険です。足場はアイスバーンで滑りやすく、突風に煽られたり、吹雪になったりと気象状況が悪い為、登山をするのは厳しいです。冬に富士山での事故が起こりやすいので、安全を第一に考え冬の富士山登山は避けましょう!富士山にチャレンジするのは絶対に夏にしましょう!登山期間外の危険性を詳しくまとめた記事になります。

登山期間以外(登山シーズン外)の富士登山に関して【厳冬期の富士登山含む】
山には登山シーズンがある山もあります。 富士山にも同じく登山期間というものがあり、7月上旬~9月上旬がこれに当たります。具体的な日程は毎年変わるため下記サイト等で確認しましょう。この登山期間というものがなぜ決められているのか?、登山シ...
開山前の富士登山【富士登山のシーズン外】
富士登山のシーズンは7月の初めから9月の中頃までと決まっています。富士山は日本一の標高を誇るため、それ以外の時期に登山の初心者が登ると大変危険なことになるためです(現実として冬の富士山の死亡事故率はかなり高いです)。 シーズン外に登る...

高山病にならないためには

標高が高いところでは、酸素が薄くなるため、高山病になる可能性があります。症状としては、頭痛、疲労、吐き気、食欲不振等があげられます。高山病にならないことが一番ですので、対策や原因を知っておきましょう。

【富士山登山】高山病にならないために初心者が押さえておく対策・対処法
以前の記事では高山病の原因について解説しました。原因が分かればその対策が知りたいということで今回の記事では高山病にならないための対策を解説していきます。ここでは富士山登山の事前に準備する対策、登山中にとる対策、高山病になってしまってからの対...
【富士登山初心者必見!】富士登山の高山病原因を徹底解説
初心者の富士登山で最も心配事は高山病です。 軽度の大小はあれど高山病は誰にでも起こります。 富士登山を成功させるために高山病を少しでも軽減させるようにしっかりと学んで高山病対策を行っていきましょう。 ※医者ではない為、あく...

富士山登山にチャレンジ

初めての富士登山でも、これまでの記事を確認すれば準備万端ですね!世界遺産の富士山で、楽しい思い出作りの参考にしていただければと思います。夏の開山期間中(7月上旬~9月上旬)に日本一の山を登ってみてください!

また、そらのしたでは初心者向けに富士登山レンタル商品を用意していますので、こちらもご覧ください。

そらのした富士登山

富士登山用品のレンタル事業を展開して10年超のそらのしたスタッフ。スタッフ内には静岡山岳ガイド協会に所属している者やアウトドア全般に精通したスタッフも在籍。富士山の富士吉田ルートが近い山梨県富士吉田市に拠点を置き、富士山には何度も登った経験を有し、夏だけでなく冬季の富士山に登った経験もある。「遊び心あふれる仲間づくり」をミッションに活動する。

そらのした富士登山をフォローする
そらのしたスタイル
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました