キュートレック キュートレック・登山用品中古と登山用テント中古品をご紹介! 皆さんこんにちは!!紅葉シーズンの到来を今か今かと待ちわびている、そらのしたAOです(`・ω・´)ゞ 皆さんはこんな言葉を知っていますか? 「1番のエコは物を買わない事だ!’’今あるのを’’大切に使うんだよ」 こちら葛飾区... 2019.10.09 キュートレックHOW TO そらのしたそらのしたからのお知らせ
キュートレック 中古の登山用品・中古のキャンプ用品を購入する時の注意点とは? ★中古の登山用品・中古のキャンプ用品購入時の失敗談 皆さんは、中古の登山用品や中古のキャンプ用品に、どういったイメージがありますか? ネットのフリマサイトやネットオークションなどで買われた経験のある方もいるでしょう。 街の中古リサイク... 2019.03.14 キュートレックHOW TO そらのした
スキー・スノーボード・雪遊び情報 【好きなウェアが選べる】スノボウェア・スキーウェアセットレンタル【全国宅配可】 好きなウェアが選べるスノボウェア・スキーウェアセットレンタル スノボウェアやスキーウェアをお持ちでない方は、レンタルを考えている方もたくさんいらっしゃいますよね。 でも、スキー場に行ってからレンタルするのは心配ではないですか? ... 2018.12.30 スキー・スノーボード・雪遊び情報HOW TO そらのした
雪山登山(冬山登山)情報 【トレッキングポール・ストック】スノーバスケットとは? スノーバスケットの役割 スノーシューを使ったスノーハイキングやピッケルが必要ない程度の雪山登山、バックカントリーでのスキーやスノーボードでトレッキングポール(ストック)を使う場合、そのまま使用すると、雪にズボッと潜ってしまって、使いづらい... 2018.11.28 雪山登山(冬山登山)情報登山道具紹介HOW TO そらのした
スキー・スノーボード・雪遊び情報 【女の子に絶大な人気】スノーボードウェア ブランドROXY(ロキシー)とは? スノーボードウェアを選ぶ際に、皆さんは何を基準に選びますか? 機能や着心地、デザイン、カラーなどなど。 そして、もちろん「ブランド」も大きな要素の一つですね! 今日は、ゲレンデでレディーススノーボーダーに絶大な人気を誇るブラン... 2018.10.25 スキー・スノーボード・雪遊び情報HOW TO そらのした
フェス初心者向け基本情報 【宅配レンタルに最適】コンパクトなキャンプダイニングセット ★宅配レンタルに最適な「キャンプダイニングセットコンパクト」が登場! テーブル・チェア・クーラーボックス(バッグ)は、キャンプの食卓に必須のアイテムですよね。 しかし、テーブル、チェア、クーラーボックスは大きい製品が多いので、自動車... 2018.09.14 フェス初心者向け基本情報キャンプ用品紹介HOW TO そらのした
テントクリーニング・クリーニング テントのクリーニングでお困りではないですか? テントのクリーニングでお困りではないですか? 使ってドロドロのテント・・・ 雨が降ってびしょびしょに濡れたテント・・・ 撥水効果がなくなって、水を弾かないテント・・・ 楽しかったキャンプが終わって,、ふと汚れたテントを見... 2018.04.09 テントクリーニング・クリーニングHOW TO そらのした
スキー・スノーボード・雪遊び情報 スキー・スノーボード・雪遊びでゴーグルって必要? スキー・スノーボード、キッズの雪遊びなどでゴーグルは必要ですか? と多くのご質問をいただきます。 今日は、スキー・スノーボードでのゴーグルの役割をご説明します。 ★視界を確保する スキー場は、立派な冬山。 天候が荒れる場合もありま... 2017.12.24 スキー・スノーボード・雪遊び情報HOW TO そらのした
登山道具紹介 【冬のアウトドアレジャーに活躍】アウトドアヒーター(ストーブ)の選び方 雪上キャンプや天体観測など、冬のアウトドアレジャーは夏と違った楽しさがあります。 でも、やっぱ寒いのは嫌ですよね。 今日はアウトドア用ヒーター(ストーブ)についてです。 アウトドアヒーターの種類 アウトドアヒーターは、大きく使用する... 2017.11.30 登山道具紹介スキー・スノーボード・雪遊び情報キャンプ用品紹介HOW TO そらのした
スキー・スノーボード・雪遊び情報 【お子様とのアウトドアレジャーの防寒に】キッズ用アウトドア向けダウンジャケット 子供たちと冬のアウトドアレジャーにお出かけする際に、キッズ用防寒着は大丈夫ですか? そらのしたなら、キッズ用のアウトドア向け防寒着もレンタルしています! キッズ用アウトドア向けダウンジャケットをレンタル 冬のアウトドアへのお出... 2017.11.29 スキー・スノーボード・雪遊び情報HOW TO そらのした
登山道具紹介 【シュラフカバーは必要?】シュラフカバーの機能と選び方 シュラフカバー(寝袋カバー)って知っていますか? 今日のブログは【シュラフカバーは必要?】シュラフカバーの機能についてです。 シュラフカバーはどうして必要なの? シュラフカバーの機能は大きく2つあります。 ①シュラフの水濡れを防... 2017.11.26 登山道具紹介HOW TO そらのした
登山道具紹介 登山家に人気!MSRのテントって? みなさん、「MSRのテント」はご存知ですか? 今日は、そらのしたの山岳テント(登山用テント)レンタルの中で、とても人気があるMSRのテントをご紹介いたします。 ★MSRのテントとは? MSR(Mountain Safety... 2017.10.20 登山道具紹介HOW TO そらのした
登山道具紹介 【テント泊の登山におすすめのザック】 グレゴリー 大型ザック 入荷しています グレゴリーの大型ザックでぜひテント泊の登山に挑戦してみてはいかがでしょうか? どちらも今年入荷したばかりの状態はぴかぴかです! ★今年入荷!テント泊の登山にオススメなグレゴリーの大型ザック GREGORY/グレゴリー スタウト65コ... 2017.10.18 登山道具紹介HOW TO そらのした
雪山登山(冬山登山)情報 「スノーシュー」と「わかん」の違いと選び方 そらのしたコボです! 今日は、お客様よりご質問が多い「スノーシュー」と「わかん」の違いと選び方について、ご説明致します。 スノーシューとわかんに向いている用途とは? どちらも雪山を歩く際に、浮力やグリップを稼ぐために使用しますが、スノ... 2016.12.04 雪山登山(冬山登山)情報登山道具紹介HOW TO そらのした
雪山登山(冬山登山)情報 雪山登山に必要な装備をお得にレンタル こんにちは! そらのしたスタッフのコボです! 今日は、雪山登山に必要な装備でそらのしたの大人気セットを2つご紹介します。 冬靴・アイゼンセット そらのしたでは、雪山入門者におすすめの「冬靴・アイゼンセット」をご用意してい... 2016.11.23 雪山登山(冬山登山)情報登山道具紹介HOW TO そらのした