キャンプ用品、購入とレンタル結局どちらがいい?キャンプ用品レンタルのメリット

キャンプ用品レンタル情報

テントやキャンプ用品を購入するか、またはレンタルするか、迷われる方も多いと思います。
なぜなら、通販サイトを見ると、格安のテントやキャンプ用品がたくさん出品されているからだと思います。

でもテントやキャンプ用品をレンタルを利用する方がたくさんいるのはなぜでしょうか?
今日は、テントの購入とレンタルとの比較、キャンプ用品をレンタルするメリットをご紹介したいと思います。

なんだかんだで購入の方が安上がりなのでは?

購入費だけじゃない!購入以外の費用とは?

キャンプ道具を持っているとかっこいいし購入したいな!何回か使えばレンタルより安くなるし。と考える方がいらっしゃいますが、結論から言ったら、いつまで経ってもレンタルの方が安いです。購入した方が安いという考え方は、要するに購入価格、つまりイニシャルコストしか考えていないからです。

例えばテントでは購入費以外に下記のコスト(手間)が掛かります。

テントを購入することで必要なコストは?
購入費用 + クリーニング費用(手間) + 保管費用(手間) + 修理費 + 廃棄費用(手間)
コストを掛けて誰かにやってもらうか自分で時間を掛けてやるかになるので、ここでは費用=手間として考えています。
購入費だけじゃないんです。特にクリーニング費用(もしくはメンテナンス費用)、実は購入費より高くなります。つまりクリーニングやメンテナンスを自分で楽しんでできるかどうかに掛かっています。楽しんでできなければ辛い作業となるか、お金を掛けるかですね。

テントクリーニング費用は?

このクリーニング費用、例えば一般的なドーム型テントのコールマンタフワイドドームで見てみると、コースにもよりますが下記となります

  • 乾燥拭き清掃コース:7,700円
  • エコノミーコース:13,200円
  • デラックスコース:35,200円

一方、そらのしたでのレンタル料金は下記になります。

  • 1泊2日:8,228円
  • 5泊6日:10,978円

そらのしたの場合、レンタルでは状態によってエコノミーコースやデラックスコースのクリーニングを行っており、どんなにきれいな状態であっても乾燥拭き清掃を実施しています。つまり、最低でも7,700円分のテントクリーニングが毎回実施されている状態です。レンタル料金とほとんど変わりません。

レンタルの場合、レンタル費以外にも送料が掛かりますので、確かに送料は購入すれば掛からない費用であり、余分な費用になります。年に何回も行くとなると送料によって、購入費の方が安くなりそうな感じですが、何回も行く方であればより一層メンテナンスとクリーニング費用、もっと言えば劣化する部品の修理費用が掛かりますので、結局、トータルコストは高くなります。ましてやカビが生えたら追加で余計なコストが掛かってしまう状況にも陥ります。

レンタルの場合、そのようなメンテナンス・クリーニング・修理をすべてまとめて任せられるのでいつまで経ってもレンタルはお得になるわけです。

レンタルするメリット①【クリーニング&メンテナンスが不要】

キャンプを体験された方はご存じかと思いますが、楽しいキャンプを過ごした後の片づけやクリーニング、アフターメンテナンスがとても大変ですよね。
雨に降られたテントなど、雨と泥でぐちゃぐちゃ・・・。
キャンプの後に、大きなテントを持ち帰って、干す・洗うなど、時間と場所・労力がとても必要となります。

翌日からお仕事だったりして、一週間放置してしまったりすると、夏場はすでにカビが生えていたり、臭いが取れなくなったりします。
またテントは水に濡れたらすぐに乾燥させないと、防水加工等が劣化して、テントの寿命を極端に短くしてしまいます。
テントだけでなく、バーベキューグリルなんて、洗うのが大変!

そこで、テントやキャンプ用品レンタルの出番です。
例えば、当店そらのしたのレンタルなら、使用後のクリーニングやメンテナンスは一切不要!
利用後は、キャンプ場にレンタル用品を集荷に来てもらったり、キャンプ場近くのヤマト運輸から発送すれば、家に持ち帰ることも不要なのです。
だから、現地でめいっぱいキャンプを楽しんで遊べますよね。
これって、お金に換えられないキャンプ用品レンタルのメリットではないですか?

レンタルするメリット②【保管場所が不要】

大型のテントはもちろん、テーブルやチェアなど、キャンプ用品は保管に場所をとる物が多いですよね。
マンションにお住まいの方は、積み下ろしも大変ですし、収納場所に困る方も多いのではないでしょうか?
テントやキャンプ用品をレンタルした場合、保管の必要は一切なし!
キャンプの帰りがけに、宅配で発送返却してしまえば、積み下ろしだって楽々です。
収納場所の問題も、お金には代えられないキャンプ用品レンタルのメリットですよね。

レンタルするメリット③【プランに応じたキャンプ道具を選べる】

テントやキャンプ道具を買ってしまうと、そのテントやキャンプ道具に合わせたキャンププランを立ててしまいませんか?
例えば、大きいテントを買ってしまったので、キャンプ場の規定サイズに収まらず、行きたかったキャンプ場を断念したり、逆に小さいテントを買ってしまったので、友達家族と大人数でのキャンプの際に使えなくなってしまったなど、購入したテントを出来る限り活用したいと思うがために、キャンププランや遊び方を、無意識に制限してしまうのです。
さらに、テント泊といえば非日常を味わえるのが醍醐味。
しかし、同じテントを使い続けていると、何度かキャンプしているうちに、だんだんと非日常感が薄れてきます。
毎回違うテントをレンタルすれば、毎回新しい非日常を体験できるのです。
これも、お金に換えられないテントやキャンプ用品をレンタルするメリットだと思いませんか?

レンタルするメリット④【興味のあるキャンプ用品が試せる】

高額な一流ブランドのテントやキャンプ用品を購入する前に、実際に使ってみたいと思うことはありませんか?
一流ブランドのテントやキャンプ用品はどれも高額。
買ってしまってから、設営撤収が難しかった、風通しが悪かった、メンテナンスが大変だった、など後悔することもあるかもしれません。
そこで、購入を検討しているテントやキャンプ用品をレンタルでお試し頂くと、使い勝手が体験できます。
レンタルを活用して、テントやキャンプ用品購入の参考にしてみてください。
メーカーやブランドを色々と試してみるのも、楽しいと思いますよ!

レンタルするメリット⑤【最新や絶版のテントやキャンプ用品を使える】

テントやキャンプ用品を購入した場合、新しい機種が発売されると、型落ちになってしまいますよね。
レンタルなら、発売されたばかりの新製品を使うことも可能です。
そらのしたのテント・キャンプ用品レンタルなら、毎年数多くの新製品が入荷しますから、キャンプ場でも自慢出来ちゃいますよ!
また逆に絶版のテント・キャンプ用品もますから、あこがれていたテントやキャンプ用品を使うこともできます。
モンベルのテント「ムーンライトテント3型」は、キャンプアニメ「ゆるキャン△」の主人公「志摩リン」が使っているテントだと話題になり、欠品がずっと続くほど人気が沸騰しましたが、いまでは絶版のテントとなってしまいましたので、中古やオークション、個人売買等でしか手に入らなくなってしまいました。
そらのしたでは「ムーンライトテント3型」もラインナップ。
レンタルのメリットを活用して、名機といわれるテントやキャンプ用品を体験してみてくだい。

モンベルのテント「ムーンライトテント3型」は「ゆるキャン△」の主人公「志摩リン」が使っているテントだと話題

レンタルするメリット⑥【万が一の破損も安心】

テントやキャンプ用品が万が一壊れてしまった場合、高額な修理代が発生するケースがあります。
テントのポールが折れたりすると、数千円から数万円もかかる場合があります。
そらのしたのレンタルの場合、掛け捨てのレンタル損傷保険に加入すれば、偶発的な破損については費用がかかりませんので、安心してキャンプを楽しめます!
(※間違った使用法や重大過失・未必の故意等は除きます)
テント・キャンプ用品レンタルのメリットを生かして、安心してのびのびと遊びましょう!

レンタルするメリット⑦【メンテテンスが行き届いたキャンプ用品】

テントやキャンプ用品は、日ごろのメンテナンスが悪いと、十分な性能が発揮されなかったり、ひどい場合は使えなかったりします。

ご自分でテントやキャンプ用品を購入した場合、しばらく使ってなくて現地で開けたら使えなかった、臭いがひどかった、錆だらけだった・・・等々という経験がある方もいらしゃるのではないでしょうか?

そらのしたのテント・キャンプ用品レンタルなら、経験豊富なキャンプ用品取り扱いのプロが毎回メンテナンス。
快適に使用できる状態でキャンプ用品をお使い頂けます。

さいごに 【テント・キャンプ用品レンタルのメリットはプライスレス】

いかがでしたか?
最近のテントやキャンプ用品はお安い製品がありますので、価格だけを比較すると、購入した方がお得なのでは?と思われる方も多いと思います。
しかし、テントやキャンプ用品のレンタルを利用すると、実際は購入費以外にもコストが掛かってしまうことや、価格だけでは比較できないメリットがあるのです。
ぜひテント・キャンプ用品レンタルのメリットを活かして、快適で楽しいキャンプにお出かけください。

そらのしたキャンプ

キャンプ用品のレンタル事業を展開して10年超のそらのしたスタッフ。スタッフ内にはキャンプインストラクターを取得したベテランキャンパーやキャンプだけでなくアウトドア全般に精通したスタッフも在籍。山梨県富士吉田市に拠点を置き、「遊び心あふれる仲間づくり」をミッションに活動する。

そらのしたキャンプをフォローする
そらのしたスタイル
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました