アウトドアレンタルへの思いOUR POLICY
最も心地いいアウトドアレンタルショップ
これが私たちが目指す「そらのした」です
レンタルでは同じ商品でも品質基準やサービス内容は各社さまざま
干して拭くだけのレンタルショップが多い中、毎回クリーニングしています
メンテナンスのプロフェッショナルとして、
安さや便利さより、いつもきれいで心地いいレンタルサービスを提供するお店
でありたいと考えてます
富士山登山レンタルのオススメセットご紹介!!
初心者の方にも利用しやすい富士山登山に必要なアイテムを含むレンタルセットが人気です。
最低限を取り揃えるセットから充実のセット、キッズセットなど
いろいろなバリエーションを取り揃えています。
子供用 富士山登山セットならこちら!
お子様にも防寒着付
はじめての富士山登山セットキッズ

3or4点セット
- ザック
- レインウエア(透湿素材)
- トレッキングシューズ
- 防寒着(ダウンジャケット)
1泊2日 7,236円(税込)~
基本地域往復配送時 8,336円(税込)~
キッズ向け富士山登山セットフルバージョン!
大人用セットと同アイテム数の
キッズセット!

6or7点セット
- ザック
- レインウエア(透湿素材)
- トレッキングシューズ
- トレッキングポール
- スパッツ
- ヘッドランプ
1泊2日 11,471円(税込)~
基本地域往復配送 12,571円(税込)~
登山用品レンタルご利用の方全員に登山のコツをまとめた「登山のしおり」プレゼント↓

富士山登山セットに適用可能なキャンペーン情報
対象商品は往復送料が1,000円!
送料1,000円キャンペーンについての記載のあるセット商品
※北海道・九州は+900円、沖縄・離島は別途お見積)
※追加品がある場合は、上記と異なることがあります。
※キャンペーン価格となっているため、受取は配送で返却を富士山五合目希望の場合でも、
半額送料の返金対応はできかねますのでご了承ください。
富士山登山レンタルランキングRANKING
こんな不安ありませんか?
- 商品の破損・紛失を発生させてしまわないか不安です
- そらのしたでは有料のレンタル保険サービスをご選択いただくことで通常使用時の破損は請求されません。ただし紛失については再購入費として、商品定価の7割の負担をお願いしております。
- 体調不良、天候不良等で使用できないことがありそうで不安です
- そらのしたでは有料のキャンセル保険に入ることでご利用期間中のキャンセルも可能となります(未使用に限ります)。
- 登山靴のサイズが合うか心配です
-
そらのしたでレンタルしている登山靴は全てモンベル製です。そのため、一度お近くのモンベルショップにてご試着頂くことが一番安心です。
ご試着時は必ず本番用の靴下でサイズ合わせをして頂くようお願いいたします。
- どの商品が届くのか不安です
- 選べるテントセットをご選択頂くことで本申し込み時にどのテントになるかをご案内します。通常セットはセットでお安くするため、お届けまで商品が確定されません。また、単品注文では全ての商品が確約されます。
- ちゃんと届くか不安です
-
そらのしたはこれまで6万件のレンタル実績がございます。ご迷惑をお掛けしたことがないわけではありませんが、商品お届け時には会社の電話とは別にアクシデント対応の携帯電話番号をご案内しており、すぐに対応する体制をとっております。
また、大雪などで悪天候が予想される場合は、早めに出荷しております。
- ボロボロの商品が届くのではないかと不安です
-
未使用品ではないですが、丁寧にクリーニングしておりますのでご安心ください。
これまで1000通を超えるお客様からのお手紙を頂いておりまして、品質に対して喜んで頂いた声が多く、ご評価頂けていると感じております。
富士山登山初心者お役立ち情報
富士山登山服装・装備解説
富士山登山に最適な服装、必要な装備について解説をしています。どのアイテムが何の役に立つのか、何のために準備すべきかなどをアイテムごとにご紹介しています。
富士山登山持ち物チェックリスト
富士山登山に必要なアイテムをチェックリストに致しました。PDFになっておりますので、印刷して富士山登山の準備にお役立てください。レンタル可能なもの、山小屋で調達可能なものなどを分かりやすく分類しています。
富士山登山の所要時間は?
富士山登山の登山ルートは1つではなく、複数あります。それぞれのルートの特徴や所要時間を紹介していますので、富士山を登る際に、ご参考ください。
富士山の気温
登山では、山頂と麓での気温差があり、登頂したときに想定よりも寒いなんてことも多々あります。準備万全で登山をenjoyしましょう。
高山病対策
富士山登山で心配事No.1が高山病対策。高山病の対策も事前にできることと、現地でできることがあります。それぞれの状況に応じた高山病対策を記載しています。
#そらのした富士登山インスタグラム
レンタルの実際の様子をインスタグラムで確認できます。「#そらのした富士登山」で皆さんも投稿できます!
富士山登山レンタル用品一覧
富士山登山に必要なアイテムを初心者の方にも簡単便利にレンタルいただけるよう、セット商品をご用意いたしました。 こちらからレンタルでご用意している富士山登山セット全てを確認することができます
そらのした富士山登山用品レンタルの特徴
-
富士山登山は日帰りと山小屋泊どっちがいい?・日帰りと山小屋泊の大まかなスケジュールが分かる ・日帰り、山小屋泊の際の注意点を把握できる 富士山登山は一定の条件を日帰りも不可能ではありません。山小屋泊のほうが体力を消耗しないため安全だと言われていますが、シーズン中
-
富士登山セット・レンタルのススメ~購入に対するレンタルのメリット~皆さんこんにちは!! 幼少期から気になっていた富士山頂付近の窪み?の名前が吉田大沢であると24歳になって”へやキャン△”で初めて知ったそらのしたAOです(`・ω・´)ゞ ・・・あれって名前あったんだ。 そんな(どんなだ!
-
富士山ご来光登山ー実際私が登るときの持ち物ーこんにちはナカタです(*^-^*) 今回は来年の富士登山に向けて今から入念に準備しようという方必見 実際登る人の持ち物や服装、気になりませんか? そんな方に向け、レンタル業者という立場そっちのけでガチの私物でナカタの登山