まだまだキャンプが楽しめる季節・・・
暑くもなく、寒くもなくちょうどいいのではないでしょうか??
とは言っても、ベテランキャンパーは季節を選ばず、春夏秋冬楽しんでるようですが(≧▽≦)
『キャンプブームは止まらない!!』
キャンプと言っても色んな方法があります。特に最近ではおうちで出来るキャンプということで、『お部屋キャンプ』や『お庭キャンプ』、『ベランピング』なんて言葉を多く聞きようになりました。
色んなキャンプSTYLEを目にするようになったので調べてみることにしました。
自分に合ったキャンプ方法を探してみよう!!
キャンプには楽しみ方がいくつかあります。自然豊かなキャンプ場などで、最初から全てを自分で作り上げるものから、ホテル並みのサービスが受けられるもの、お家でお手軽に出来るキャンプまで様々です。
そんな中から自分に合った楽しみ方を探してみませんか??
目次
キャンプの種類
デイキャンプ・オートキャンプ・ツーリングキャンプ・グランピング、お家で出来るキャンプなどがあります。
☆デイキャンプとは
宿泊をせずに日帰りでBBQなどを楽しむキャンプです。とても気軽に出来るので初心者の方にもおすすめです。
・デイキャンプの楽しみ方
楽しみ方は色々あると思いますが、私がよく行うのはキャンプ場でのBBQです。飲み物と遊ぶアイテムだけは持参して道具や食材は全てキャンプ場で用意してもらいます。初心者にはとても安心できると思います。
グリルやテーブル、イス、食材など必要な物を自分達で全て用意して、しっかりと火起こしをする事もありますが、こちらの方がデイキャンプした感が大きいです(^_-)b
他にもお昼寝用にテントを張ったり、ハンモックなどがあると更に雰囲気が出て楽しめそうですね!!!
☆オートキャンプとは
キャンピングカーやキャンピングトレーラーをはじめ、マイカーでキャンプ用品を運んで車の横にテントなどを設置して楽しむキャンプです。一週間以上続けるキャンパーもいます!!とても人気があります。
・オートキャンプの楽しみ方
車にテントなど必要な物を載せて楽しむ人が一番多いのでは??と思います。オートキャンプでは荷物がたくさん持っていけるのでお気に入りのキャンプギアをふんだんに持っていくのが魅力のようです。私の周りでキャンプをしている人はこのやり方の人ばかりです!!おうち並みにカッコいいアイテムでオシャレに飾ったり、カフェで出そうなメニューのキャンプ飯を作ったり・・
オートキャンプも十人十色、様々な楽しみ方があると思います。
☆ツーリングキャンプとは
オートキャンプのバイクバージョンです。バイクでキャンプ場に入り、バイクの横にテントなどを設置します。車とは違い、荷物を最小限に抑える必要があります。
コンパクトなのに楽しいキャンプにしたいです!!
・ツーリングキャンプの楽しみ方
バイク好きな人が愛車と共にキャンプを楽しみます。今のシーズンは最高なのではないかと思います!!!コンパクトな荷物である一方、シンプルに無駄を省いたスタイルのキャンプが多いようです。私もバイクに乗っていましたが、女子仲間でバイクに乗ってる人がいなかったので、ここまではやったことがありませんでした(>_<)
バイクは載せられる荷物が限られてしまうので、コンパクトなアイテムを選びたいですね!!
☆グランピングとは
簡単に言ってしまうとテントの設営がなく、元々寝る場所が準備されてるキャンプです。
テントはもちろん、コテージやトレーラーハウスなどがあります。
シャワーやトイレは完備されていて、食事も全てお任せできます。冷暖房もあるので初心者や初級者の方でも季節を問わず楽しむ事ができます。
※施設によって異なる場合があるので、しっかりと下調べすることをおすすめ致します!!
お任せも良いかもしれませんが、自分たちでお料理したりBBQを楽しむこともできます!!
グランピングってなに?
近年、アウトドア愛好家の間では快適さを兼ね備えた新しい体験型旅行が注目されています。それが雑誌やテレビなどですっかりおなじみになったGlamping(グランピング)です。これはグラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせた造語で、テント設営や食事の準備などの煩わしさから旅行者を解放した「良い所取りの自然体験」に与えられた名称です。世界を席巻するこの新しい流れは、もはや止めることはできません。
・グランピングの楽しみ方
テントやコテージなど、好きなタイプの施設を選んで贅沢なキャンプを味わえるようです。食事もお酒も最高なものがありそうですが、こちらはまだやってみる予定はありません。私は・・・
キャンプはやはり自分でテントを建てたり、火起こししたり、どうやって寝心地を良くするか、どんなアイテムを使うかなど、全てを自分で考え、楽しみたいからです( *´艸`)
☆ソロキャンプとは
その名の通り一人で出かけるキャンプですね。最近はソロキャンプ向けの道具も結構発売されています。ソロキャンプ用焚き火台とかソロキャンプ向け薪ストーブなんかもあったりします。ソロキャンプでも豪華にキャンプする方もいます。
・ソロキャンプの楽しみ方
ソロキャンプの魅力は自分と向き合う時間です。自然の中に一人、テントで一人で寝ているといつも以上に悩みなんかもちっぽけに思えてしまうのが不思議。いつもと違った時間を過ごすという意味でソロキャンプは向いてますね。
おうちキャンプの種類
最近はやりのおうちキャンプ!!我が家でも何度かやりました(^o^)丿
お部屋キャンプにお庭キャンプにベランピング、どれも楽しめます!!いつものお家での過ごし方とは違って、お子様は特に喜んでくれるのではないでしょうか??
★お部屋キャンプとは
その名の通り、お部屋の中にテントを張って楽しむキャンプです!!お子様や男子(大人も)には基地の様な感じでテンションが上がってしまうのではないでしょうか?(笑)
★お庭キャンプとは
庭にテントやタープを張って、更にBBQなどを楽しみます(≧▽≦)延長コードを使ってホットプレートで焼き肉なんかも良いですね!!
★ベランピングとは
ベランダでキャンプを楽しみます。お家のどこでやるかで名前が変わる感じですね!!
キャンプの種類まとめ
ご覧の通り、楽しみ方は様々です(^o^) 色んなキャンプを試してみて、自分に合ったやり方で楽しんでください(^_-)
毎回やり方を変えて楽しむのも良いですね!!!初心者の方は簡単そうなのから挑戦してみると良いかもしれません。
それではこの辺で(^o^)丿