こんにちは(^o^)
冬でも最近は太陽が出ていると暖かいです(≧▽≦)
お昼休みに車に乗ると暑いくらいです!
半袖になっても大丈夫なくらいなのです!!
太陽が出てると出てないとでは温度差が違い過ぎです!!!
朝晩との気温差も激しいので身体がついていけるかどうか・・・
と言いつつも、私は風邪を引くことも頭痛などに悩まされることもなく元気に過ごさせてもらっていますd(^o^)b
昔は良く「バカは風邪ひかない」と言っていましたが最近は聞かなくなりましたね(笑)
でもその通りかも??と思う私です(笑) ※あまり良くない言葉で、すみません(^_^;)
私はこの寒い時期でも、お風呂上りに暑くて外に出て涼むことが多々あります。
朝白湯を飲むと身体が温まり、子供が寒がってるのに窓を開けたり、出掛ける時に車の窓全開で走ったり!!!!・・・いい迷惑ですね(^_^;)
と、前置きはさておき、天気の良い暖かい日を選んで外で気持ち良く過ごそうと、キャンプ飯を作って食べることにしました!!!
庭キャンてヤツですね(^o^)v
今回は簡単パスタと簡単スープを作っていきたいと思います!!!
【簡単】を強調しておきます(笑)
目次
【キャンプ飯】使用したレンタルアイテム
SOTOのツーバーナーとEPIのクッカーを使用しました。
SOTO/レギュレーター2バーナーGRID ST-526
シンプルで見た目がカッコよくオシャレなツーバーナーです。
火力も十分で調理しやすく、使い方も簡単です。これからこのツーバーナーは使うことが多くなりそう(≧▽≦)
EPI/ATSチタンクッカーTTYPE3セット
鍋にも食器にもなる優れものです。キャンプ飯の時には良く登場します。
【キャンプ飯】メニュー
冒頭でもお伝えしましたが【簡単】メニューです。
★オイルサーディンパスタ
オイルサーディンの缶詰の油ごと入れて調理しますが、さっぱりと食べられるパスタです。
作り方も簡単すぎてビックリ(@ ̄□ ̄@;)!!
★みそバタースープ
みそとバターは良く合いますね(≧▽≦) めちゃくちゃ美味しいんです!!!
【キャンプ飯】食材と調味料
≪パスタ≫ ★サラスパ ★オイルサーディン缶詰 ★プチトマト ★塩 ★乾燥バジル
≪スープ≫ ★ベーコン ★ジャガイモ ★しめじ ★即席みそ汁 ★バター
【キャンプ飯】その他に準備したもの
割りばしとスプーンのみです。準備したものは少なめです。
☆オイルサーディンパスタの作り方
本当はメスティンで作りたいのですが、そらのしたにはないのでクッカーで作りました。
パスタ(サラスパ)が半分かくれるくらい水を入れて塩も入れて茹でます。
記載の時間の半分くらい茹でたら、プチトマトを投入します。そして更に茹でます。
その後オイルサーディンを缶詰ごと(オイルも)全て入れて塩で味を調えます。少し汁が残った状態で味を調えていきます(^_-)b 汁気がないと焦げ付きやすくなるので気を付けて下さいね!!
私はブラックペッパーが苦手なので入れてませんが、好きな方はお好みで入れて下さい!!
最後に乾燥バジルをかけたら出来上がり~~!!美味しそうです(≧▽≦)
☆みそバタースープの作り方
ベーコン、ジャガイモ、しめじをクッカーで茹でます!!今回はこの材料ですが、他にもお好きな具材を入れても良いですね(^o^) コーンも美味しそう(≧▽≦)
ジャガイモが柔らかくなったら即席みそ汁とバターを入れて溶かします。即席みそ汁なのでだしも必要なくてラクチンで簡単です。
バターの香りが食欲をそそります(≧▽≦)
これで完成です!!超簡単ですね(^_-)b 彩にパセリやブロッコリーがあるともっと良い感じです!!
【キャンプ飯】実食
味の方はどうでしょう??
オイルサーディンのパスタはオイルごと入れてますが、さっぱり、あっさり食べれます。私はレモンが欲しいな~~と思いました!!トマトソースにするなど、アレンジしても良さそうです。
今回はパスタを茹ですぎてしまいました(≧◇≦) 茹で加減には気を付けて下さい(^_^;)
でもこういう失敗もキャンプには必要です(笑)
次にみそバタースープ・・・最高です!!彩以外は言うことなし(^_-)b 私の口には超合いました!
初めて作りましたが、お家でもただのお味噌汁ではなく、たまにはみそバタースープにしてみようと思います!!子供も好きな味だと思います♬ コーンを入れたら更に美味しくなりそう(≧▽≦)
【キャンプ飯】まとめ
簡単キャンプ飯のレシピはいかがでしたか?? 作りたくなったのではないでしょうか??
片付けに関して、SOTOのツーバーナーは片付けの際はつまみを必ず右方向に回らなくなるまで回し、OFFを確認して下さい。また、全体が熱くなっているので冷めてから片付けるようにしてください!!
あとは取り付け作業と逆に片付けを行っていきます。風よけ部分は優しく外しましょう!!
キャシャなので力ずくで引っ張ると曲がる恐れがあります。 ≪取り付け方はこちら≫
クッカーは大・小を重ねます。フタ部分も重ねた状態で被せます。
あとは収納バッグに入れるだけ!!!
料理も簡単、片付けも簡単ですね!!!
メンテナンスはそらのしたでしっかり行いますので、汚れが残っていてもOKです(^o^)b
今回のメニューは本当に本当に簡単なので、是非挑戦してみて下さい!!!
それではごきげんよう(^o^)