こんにちは(^o^)丿
突然ですが~っ!!!キャンプ泊では快適に眠りたいですよね??
そこでゴツゴツしていて、グランドシートだけでは痛い(>△<)というアスファルトの上でシュラフマットの寝比べをしてみることにしました!!
『どのマットが寝心地が良いんだろう??』『どれを借りたら良いのか分からないよ・・』『迷っちゃうなぁ(;´Д`)』というそこのあなた!!!
良かったら参考にしてみて下さいね(^_-) あくまでも個人的な意見です・・。
目次
シュラフマットの役割とは??
テント泊において、マットはとても重要な役割をします。特にキャンプ初心者はシュラフ(寝袋)が1番大事と思ってしまうかもしれません。でもそれだけではないのです。
もちろんシュラフもとても大事ですので、シュラフとマットは絶対にセットにするということを忘れないでください。
前置きが長くなりましたが(^-^;
マットの役割は地面からの冷気を遮断することで底冷えを防いでくれたり、地面の凸凹を吸収して快適な眠りにしてくれます。
マットがないと本来の寝袋の保温力が発揮されないので、セットで使用することがとても大切です!!

シュラフマットの種類
大きく分けて『発泡式マット』と『エア注入式マット』の2種類です。
『エア注入式マット』には空気を入れてふくらますエアマットとスポンジのようなものが入っていて、バルブを開けると半分くらい自動でふくらむインフレーターマットがあります。

比較したシュラフマットはこれ!!
比べたアイテムは以下の9点です。
●モンベル U.Lコンフォートシステムアルパインパッド25 180
寝比べをした感想をそれぞれ書いていきます。
シュラフマット比較その①コンフィライトマットレス180
まずは・・モデル君がこの日は暑くてパンツだったため、加工しております<m(__)m>
地面から浮いているのでアスファルトの硬さをほとんど感じないのでとても快適。
シュラフマット比較その②ピークライトマットレス180
コンフィライトマットレスに比べると若干薄めですが、アスファルトの硬さはほとんど感じない。
シュラフマット比較その③U.Lコンフォートシステムエアパッド180
アスファルトの硬さな全く感じない。空気が入っていてしっかりと張っていて、寝返り時もとっても快適。
シュラフマット比較その④U.Lコンフォートシステムアルパインパッド25 180
ピークライトマットレスとプロライトとほとんど変わらない。
シュラフマット比較その⑤プロライト
ピークライトマットレスとプロライトとほとんど変わらない。
プロライトプラスと比べると薄い。
シュラフマット比較その⑥プロライトプラス
コンフィライトマットレスよりも快適。
シュラフマット比較その⑦Zライトソル
ぽつぽつ感がとても気持ちいい。夏は暑いが、気温が低くなる時期や場所では冷気を遮断してくれる。
シュラフマット比較その⑧Zシールド
薄めなので芝の上などのゴツゴツしていない場所で使用するなら良い。こちらも夏暑い。
シュラフマット比較その⑨リッジレスト
Zシールドと同じく薄めで夏は暑い。
シュラフマット収納時の比較
500mlのペットボトルと比べてみました。
左から、イスカ コンフィライトマットレス180・イスカ ピークライトマットレス180
左から、モンベル U.Lコンフォートシステムエアパッド180・モンベル U.Lコンフォートシステムアルパインパッド25 180
左から、サーマレスト プロライトプラス・サーマレスト プロライト
左から、サーマレスト Zライトソル・リッジレスト・Zシールド
シュラフマット比較まとめ
個人的ではありますが、モンベルのU.Lコンフォートシステムエアパッド180が一番快適でした。とはいってもサーマレストのプロライトプラスも負けず劣らず快適です。
イスカのピークライトマットレス180、モンベルのU.Lコンフォートシステムアルパインパッド25 180、サーマレストのプロライトは、ほとんど変わりがないように感じました。
イスカのコンフィライトマットレス180はその間くらいで私の中での快適さは3番目と言ったところです(笑)
サーマレストのZライトソル、Zシールド 、リッジレストは断熱としては優秀ですが薄めです。
+エアマットをすることで快適に眠れそうですが、荷物が増えてしまいますね。もともとコンパクトにならない分、持ち運びは大変になります。その点はやはりコンパクトになるエアマットはおすすめです。
でも寒い冬キャンプには絶対にあった方が良いです!!
おまけ(テントマットについて)
因みにテントには山岳テントやツーリングテント、キャンプテントなどがありますが、キャンプテントにはサイズの合ったテントマットがあります。
そのテントマットも薄めで、それだけではゴツゴツしてる場所では快適に眠れない場合があります。ここでもエアマットも併せて使用すると快適になります。
そらのしたではフォールディングテントマット、テントマット ドーム4用があります。
フォールディングテントマットは芝の上などではそれだけで寝れなくはないですが、快適とは言えません。
テントマットドーム4用はとても薄いので芝の上でも寝にくいです。
快適に眠るにはやはりシュラフマットなどを一緒に使用するのが良さそうです。
自分に合った良いアイテムで楽しく快適なキャンプにして下さいね(≧▽≦)b