こんにちは~~(^O^)/
今日は大晦日 *+。*゚+。+゚*。+゚
もうすぐで2019年が終わります=3=3
あと数時間・・・
あっという間の一年でした=3=3 みなさんは今年はどんな一年でしたか??
来年はどんな年にしたいですか??そらのしたは来年も張りきっていきたいと思いまぁぁぁす(‘◇’)ゞ
2020年、ブログもい~~~っぱいアップしますので、見て下さいね!!
さてさて今回は2019年最後のブログ☆彡
プリムス ウルトラバーナーを使って、「超簡単」~THE男飯~を作っていきたいと思います。 『超簡単』がポイントです!!( *´艸`)
目次
プリムスのウルトラバーナー
●最高出力:3600kcal/h
●バーチカルイグニッションシステム(自動点火装置)
●トリガー式点火レバー
●新開発の超軽量型バルブシステム
●延長五徳
●超軽量110g(本体のみ99g)
●ソフトケース付
●超小型ガスバーナー
手の大きさと比べてみると広げた状態でもコンパクトなのがよ~く分かりますね。
ケースに入れるとこんな感じです。(名刺と比べてみましたョ)と~っても小さいですね。そしてなんといっても軽い!!!(ガス缶の重さは入ってません)
持ち運びがラクチンです!!!
◆プリムス ウルトラバーナーと共に使用した仲間たち
☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟
チタンクッカー 三種類のお鍋セットはかなり使えます!!
アルミロールテーブル これはソロキャンプ料理や男飯でよく登場するアイテムです!!!
ナチュラルモザイクロールテーブル 今回はレンタルアイテムの撮影のみ(^-^;
◆プリムス ウルトラバーナーで作る~THE男飯~
そらのしたスタッフが作る~THE男飯~は超簡単です!!! キャンプ初心者の方にも作れちゃいますよ(^o^)b
★プリムス ウルトラバーナーでバターロールでホットドック風
・材料・・バターロールパン ウインナー チーズ忘れました(+_+)
★プリムス ウルトラバーナーで野菜スープ
・材料・・簡単カット野菜 ウインナー
材料を見ただけで簡単さが伝わってきますね(笑)本当に超簡単なんです!!!
簡単、簡単うるさいですね(笑)
まずはクッカーにお水とカット野菜、
それからウインナーにコンソメをいれてコトコトコトコト♪(*゚▽゚)_▽~~ 煮込みま~す。
彩に刻みパセリも入れてみました。野菜スープは煮込んでる間は、ほとんどはほったらかしです(笑)
次にウインナーを炒めてパンに挟みます。[本当はここでチーズを入れるはずでした(┳∧┳)]
風に乗ってウインナーのいい匂いが~~、、、食欲をそそります(≧▽≦) 早くたべた~い!!
最後にケチャップとマスタードをかけて出来上がり~~!! チーズないけど・・・・・・・・・
めちゃくちゃウマそ~~o(*▼▼*)oってことでパクパクパクパク・・・
ホットドッグも野菜スープもとても美味しくいただきましたぁ!!!
寒い冬には温かい野菜スープは最高ですね(≧▽≦)b 心の底から温まります((((*p´Ⅰ`q*))))
是非、冬キャンプ料理のメニューのひとつに入れてみて下さい!!!
簡単で美味しくて心底温まる野菜スープを~d(^O^)b
もちろん冬だけでなく、オールシーズンメニューとしても良いかと思います!!
◆プリムス ウルトラバーナーを使ってみて
プリムス ウルトラバーナーはとにかく超コンパクトで持ち運びに便利!!火力もあるのであっ~という間にお湯が沸かせちゃいます。
日帰り登山、ソロキャンプなど、色んなシーンで大活躍すること間違いナシのアイテムです!!!
使い方も簡単なので、初心者の方でも安心して使えます。不安だなという方でも、説明書をお付けしてますので大丈夫!!ご安心くださいね(^o^)
それでもやっぱり不安・・・という方はいつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
さてさて、超簡単キャンプ料理、~THE男飯~の良さは分かって頂けましたでしょうか!?!?(≧▽≦)
簡単でと~っても美味しいキャンプ料理は初心者の方はもちろん、料理が苦手な方や料理をしたことがない方にもおすすめです(^_-)b
他にもキャンプ料理の記事がありますので、良かったらチェックしてみて下さいね(^o^)
他のキャンプ飯はこちらから
———————————————————————————–
2019年、反省すべき点が多々ある私達、そらのしたでございますが、2020年は素晴らしい写真や記事を残せるように精進して参りたいと思いますので引き続きそらのしたSTYLEをどうぞよろしくお願い致しますm(*u_u*)mペコ
では、良いお年をお迎えください🎍