話題の靴ひも3選と簡単なほどきにくい靴紐の結び方のご紹介!!

キュートレック

こんにちは、kakkyです。

さあて4連休も残り2日!
後半も楽しく過ごしましょう!
……と思ったのに外は雨かーい!とがっかりしているそこのあなた!
このブログを読んで少しでも気を紛らわせてください笑

今回のブログのテーマはこちら!

『靴ひも(シューレース)』

でーす!

靴ひもってまたピンポイントなところ攻めてきたなーと思った方!
確かにピンポイントではありますが、侮ってはいけませんよー!
たかが靴ひも、されど靴ひもなのです!

2020年7月現在。靴ひもはメーカー問わず数多く販売されています!

今回は、そんな数ある靴ひもの中から最近話題のものをいくつかピックアップしてご紹介し、その後登山やトレッキングなどで使える『ほどきにくい靴紐の結び方』についてご紹介します!

 

靴紐の役割について

靴ひもをいくつかご紹介する前に、軽く『靴ひも』とは何のためにあるのか考えてみましょう!

「靴ひもとは」とネットで検索してみると、まず出てくるのは

靴が脱げないように結ぶひも

とあります。
これは皆さんご存知のとおりだと思います!

でも更に調べてみると、もう一つ意味があります!靴ひもは、

靴の甲部のさけめを閉じ合わせて結ぶひも。

でもあるのです!

これは、革靴などを履かれる社会人の方は分かると思いますが、
革靴の甲の部分は、縦にさけめがあってV字に広がりますよね!
そして靴ひもを結ぶとさけめが閉じて足の甲に綺麗なラインができます!

これは私の主観ですが、恐らく靴ひもの最初の用途としては、上記のような見た目を綺麗にするために使用され、後に靴が脱げないように調整するためといった用途が後から追加されたのではないでしょうか?

普段結んでいる靴ひもも、ちょっと疑問を持つだけでこんな風に想像したりできます!笑

 

話題の靴ひも3選!!

すこし話が脱線しましたが、ここから話題の靴紐についてご紹介します!
まずトップバッターはこちら!

 

asics パワーホールドシューレース

asics 公式ホームぺージ : パワーホールドシューレース

まずは日本が世界に誇る総合スポーツ用品メーカーasicsから出ている靴ひも!
asicsで製造されているシューズやスパイクは、サッカーや陸上競技やバスケットボールなどで定評があります!
私も学生の時に、だいぶお世話になったメーカーです!

そんなasicsが販売している靴ひも!その名も
「パワーホールドシューレース」

パワーホールドとあるように、シューズやスパイクを足にしっかりとフィットさせ、スポーツなど激しい運動をする中で、足が靴の中で動かないようにしてくれます!

 

coolknot

coolknot JAPAN 公式HP

特徴的な見た目のこちらの靴ひも!その名もcoolknot(クールノット)!
個人的には、結ばない靴ひもの筆頭!といった印象をもっています!笑

なぜこんな見た目なのかというと、この玉になっている箇所がストッパーの役割を果たしていて、靴ひもが緩むのを防ぐ、という訳です!

公式サイトでは、トレイルラン、マラソンやトライアスロン用のスポーツシューズにも使用できる、とあります!

カラーバリエーションも豊富なので、シューズを履くたびに靴ひもを結ぶのは面倒だな、という方は試してみると良いかもしれません!

 

BOA フィット システム

BOA フィット システム 公式HP

システマチックな見た目のこちらの靴紐(靴「ひも」と呼んでいいのか微妙ですが笑)!
使い方は単純で、主にダイヤルを「押し込む」+「回す」で靴ひもを締め、ダイヤルを引き上げることで靴ひもを緩めます!
ね?簡単でしょう?
ただ、一つ欠点を挙げるなら、このダイヤルが壊れてしまったら調整が出来なくなります。

もちろん、この点については製造元の会社も重々承知しています!
なので、動作テストは徹底されているそうで、あらゆるシーンを想定して数多くのテストを行っています!
その実績と信頼からスポーツの域を超えて、仕事や医療の現場でも活躍しているそうです!

キュートレックでもこのBOA フィット システムを採用した登山靴を販売しているので、ご興味のある方は是非!下記リンクから閲覧してみてください!

キュートレック 公式HP

 

登山・トレッキング初心者向け:簡単な靴ひものほどきにくい結び方!

ここからは、初心者向け靴紐がほどきにくい結び方についてご紹介します!
普段結んでいる蝶々結びに一つ手順を加えるだけ!簡単でしょう?笑

では、まずは蝶々結びを作ってください!
蝶々結び(ノーマル)

このままだと、靴ひもの末端部分(〇の部分)を引っ張ると簡単に靴ひもがほどけますよね!
次に蝶々結びの輪っかの部分を交差させ、一方の輪っかをもう一方の輪っかに一巻きします!(蝶々結びの最初の結びです)

蝶々結び(アレンジ)
するとこのような見た目になります。

このような状態で、もう一度ひもの末端部分を引っ張ってみてください!

どうでしょう?緩みませんよね!
蝶々結びの輪っかを一巻きするだけで、ほどきにくくなるんです!
この結び方を知った時は、正直驚きました笑

以上、簡単な靴ひものほどきにくい結び方!でしたー!

 

さいごに

今回は、今話題の靴紐と簡単な靴紐結び方についてご紹介しました!
紹介した靴ひものなかで気になるものがありましたら、購入を検討されてみてはいかがでしょう?
また、「靴ひものほどきにくい結び方」については、他にも色々とあります!
ご自身に合った結び方を是非探してみてください!

皆さんのシューズライフがより良いものになりますように!
では!

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました