バーベキュー(BBQ)がもっと手軽に!
手軽にアウトドアの開放感が得られるバーベキュー(BBQ)が好きな方は多いです。最近ではより手軽に楽しめる機材のレンタルサービスが人気です。しかし人気の秘密は手軽さだけではありません。その秘密を探ってみましょう。
バーベキュー(BBQ)に必要な機材は意外と多い
バーベキュー(BBQ)には多くの機材が必要です。大きなものから考えると、まずはバーベキューコンロです。そして場所にもよりますがテーブルやイスも必要な場合があります。食材を入れておくクーラーボックスもいくつか用意しないといけません。これだけでもかなりの準備物になります。そして、これにプラスしてトングやお皿などの小物類も必要です。すべて揃えると結構な金額になる場合があります。
一方、複数の家族や仲間同士でのバーベキューの場合、誰がその機材を用意するかも決めなくてはなりません。割り勘などで買ってしまうと、あとで誰がその機材を持ち帰るのかもまた相談しなくてはいけません。
バーベキューは好きだけど準備が面倒という人が多いのはこういう理由があります。
最近注目の手ぶらでバーベキュー(BBQ)とは
準備のわずらわしさを解消してくれるのが、今、注目のバーベキュー(BBQ)レンタルです。コンロやテーブル、クーラーボックスなどの大きなものから、トング、アミなどの小物に至るまでの全てを用意してくれるサービスです。もちろん炭もセットされています。また使い捨てできる紙コップやプレート、ゴミ袋もついています。そして機材だけでなく食材も準備してくれるプランもあります。このプランの場合、家から手ぶらで出かけて気軽にバーベキューを楽しむことができますね。
また、場合によってはセッティングや片付け、ゴミの始末などのサービスをオプションで用意しているところもあります。
必要なサービスをセレクトして上手に使い分けたいですね。
バーベキュー(BBQ)レンタルのメリット
そんなバーベキュー(BBQ)レンタルの一番のメリットは、なんといっても今までにない手軽さです。準備にかかるお金や時間、手間を考えれば、かなり有効な手段だと言えるでしょう。そしてバーベキューの最後の難関である機材の片付けからも開放されます。
またもう1つのメリットとして、いろんな機材をレンタルできることがあげられます。話題のダッチオーブンやバーナータイプのコンロなど、オシャレなバーベキューをすることができますし、購入前のお試しとしてもレンタルする手もあります。
このようにバーベキューレンタルには今まで以上にバーベキューを楽しめるメリットがたくさんあります。ぜひ一度利用して、その手軽さと楽しさを実感してみて下さい。
バーベキュー(BBQ)レンタル商品
他にも、バーベキュー(BBQ)用品を紹介していますので、チェックしてみて下さい。
アウトドアレンタルそらのしたでは、全国各地へレンタル商品をご利用日の前日配送でお届けしております。富士登山をはじめ、季節ごとのアウトドアで活用してもらえるよう幅広く商品を取り扱っています。今回は、少しでも手軽にバーベキューを可能にするテーブルやセット商品を紹介していこうと思います。
※そらのした河口湖駅前店にて当日受取も可能です。
バーベキューテーブルのBBQレンタル商品
バーベキューとったら屋外での解放的にやりたいですよね!テーブルや椅子の準備をしてバーベキュー臨むと思います。キャンプ場や出先でバーベキューとなるとテーブルなど大きいものは、なるべく荷物にならないように、持ち運び便利なものをオススメします。コンパクトに収納できたり、持ち運びが簡単なアウトドアテーブルを紹介していきます。
ファミリーリビングセット
6人用テーブルセット。テーブルとベンチがセットの商品でコンパクトに収納でき、屋外で使用するには最適です。テーブルは折り畳み式で、テーブル内にベンチとスツールを収納できる構造にななり、テーブル側面に手提げ用の持ち手が付いるので、持ち運びが簡単にできます。
家族や友人でテーブルを囲むにはちょうどいいサイズ感。スツールは水に強い合成樹脂座面になっているため、タンクやジャグの置き場としても活用できます。
ナチュラルモザイクロールテーブル
天板がロール式でコンパクトに収納できるテーブルです。軽量で持ち運び、設営が簡単でテーブルの高さを2段階調整可能でき、ローテーブルとしても使用することも可能になります。天板はグラスファイバー(メラミン樹脂塗装)を使用しているため、表面硬度が高く、傷つきにくいのが特徴。メラミン樹脂塗装の効果で光沢感が増し、カラフルな模様と相まって鮮やかな見栄えになっています。高品質で高さ調整ができるなど、アウトドアだけでなく、使用シーンを選ばないテーブルです。
テーブル幅が120cmのタイプで4~6人での利用に良いサイズです。
こちらは、テーブル幅が90cmなので2~4人での利用に良いサイズです。
オールインワンキッチンテーブル
組み立て式キッチンテーブル。
収納棚や調理台、ランタンスタンドまで必要なものすべてが揃ったキッチンテーブル。機能満載なのに、手軽に持ち運べるという画期的なテーブルです。バーベキュー向きというよりも、どちらかというとキャンプ向きかもしれませんが、食材を切ったり、味付けをしたりと調理する上では、キャンプもバーベキューも同じですね。キッチンテーブルは、ダイニングテーブルよりも少し高さがあり、立って作業することが前提で作られています。ダイニングテーブルでの作業は、前かがみになりがちで、腰が痛くなる人は意外に多いと思います。キッチンテーブルがあると、自然体で調理作業ができるので、断然調理しやすいと思います。みんなで調理するものキャンプ、バーベキューの醍醐味ですね!
バーベキューセットのBBQレンタル商品
バーベキュー用品がセットになったお得な商品を紹介していきます。バーベキューセット商品は、店頭受取限定での取り扱いになります。冒頭で「配送でお届け」とお伝えしましたが、この商品は例外です。単品でのレンタルは、配送でお届け可能になります。
バーベキューセットには、どの商品が含まれるのかを紹介していきます。
みんなでバーベキューセット
バーベキューに必要なグリル、テーブル、クーラーボックスがセットになった『みんなでバーベキューセット』!バーベキュー用品をお持ちでなくても、レンタルして手軽にバーベキューが可能です。ただ残念なことに、こちらのバーベキューセットは店頭受取限定となります。富士五湖近郊でのバーベキューでしたらお得なセット商品を活用してみてください。
クールステージツーウェイグリルセット
卓上、ローポジション、ハイポジションと高さを変えられる3Wayタイプ。引き出し式の火床構造のため、炭足しが簡単に行えます。仲間同士で手軽に卓上でバーベキュー、調理しながら脚付きハイポジションでバーベキューと形式を変えてシーン別に楽しめるのではないでしょうか。コンパクトなため、持ち運びも簡単で後片付けもしやすい。レンタルなら面倒なグリルの掃除がいらないので、使ったらそのまま返却できるのが嬉しいですね。
3FD BBQテーブル
4人用バーベキュー(BBQ)テーブル。天板は2Way仕様!BBQテーブル、フラットテーブルとして場面に応じて使い分けることができるタイプです。
BBQグリル設置プレートを使用して、テーブルの高さでも違和感なく、バーベキューを楽しむことができます。プレートを閉じれば、フラットテーブルに!高さも用途に合わせて調整可能で、ローポジションでは、座卓スタイルでお花見でも使用いただけます。キャンプのアイテムとして、また夏の海水浴にもあっても便利かと思います!手軽にバーベキューするには便利なアイテムです。
パーティースタッカーホイール付/50QT
ホイール付きで、バンドル部分が伸びるのでスーツケースのように転がしながら移動が可能です。容量は50リットルでサイズが大きく、重さもありますが、力がなくとも移動させるのは簡単です。ボックス内は仕切りも付いていて、食材、飲み物と区分けすることもでき、大変便利!容量50リットルと数字でいわれても、なんとなく大きいことはわかりますが、実際にどれぐらい収納できるのだろうと思いますよね。目安としては、だいたい2リットルのペットボトルが8~10本程度入れられるスペースです。グループでのバーベキューにも困らない容量になります。
バーベキューでも使えるセットのBBQレンタル商品
キャンプ向けのセット商品になりますが、バーベキューでも使用できるセット商品になります。屋外で料理をすることは、アウトドア全般共有していますね。キャンプ初心者からすると、キャンプとバーベキューを切り離して考えてしまいますが、キャンプ=バーベキューと切り離せないものなのかもしれませんね!
キャンプダイニングセットコンパクト4
テーブル×1、クーラーボックス×1、チェア×4が一つにまとまったセット商品になります。
こちらのセット商品は、4名用のダイニングセットになり、計6点のアイテムがセットになっております。
テーブルは、これまで紹介したナチュラルモザイクロールテーブル/90、ナチュラルモザイクロールテーブル/120、3FD BBQテーブルのどれか一つを用意させていただきます。
他にも、3名用のキャンプダイニングセットコンパクトもあります。
アルティメイトアイスクーラーII/35L
折りたたみ式のクーラーボックス。断熱材は20mmの厚さがあり、ソフトクーラーではダントツの厚みです。大きな荷物になりますが、手提げ、肩掛け用のベルトもしっかしているので、安心して使うことができます。背面には、キャリーオンスリープが付いているので、同じメーカーのキャスター付きハードクーラーの上に乗せて、移動することができます。種類によってはサイズが合わないことがあります。容量は、35リットル。2リットルペットボトルを約9本いれることができる収納力を誇ります。
チェアワン
分解式のアウトドアチェアです。ポールを外して折りたためば、2リットルのペットボトル程度のサイズに納まってしまうので持ち運びにも便利!座り心地もよく、座面が体にフィットするのでかなり安定感があり、長時間使用していても疲れにくいです。アウトドアシーンでは多くの人がこのヘリノックスのチェアワンを使っていて、かなり人気のあるアウトドアチェアになります。
まとめ
バーベキューには、テーブルが必要と一番最初に思い浮かぶのではないでしょうか。参加人数が増えるほど、大きいテーブルになっていくと、持ち運ぶのが大変だったりします。ここで紹介したテーブルは、どれも高さ調整が可能で、コンパクト収納ができるモデルです。またセット内の各商品もコンパクトに収納が可能ですので、一つにまとめられるのが便利ですね。どれを選んでも手軽にバーベキューができると思います。さらにテントやタープがあれば、日除けスペースも作れて最適ですね!
紹介した商品以外にもテントセット、バーベキュー向け商品を紹介していますので、そちらもご覧ください!
アウトドアレンタルそらのしたは、みなさんの素敵なアウトドアライフをサポートしていきます!!