富士登山アンケート2019 ⑦初めて登る方に向けてのアドバイス、また富士山の魅力とは?

富士山登山アンケート結果

2019年度のアンケートをお答え頂きました皆様が、初めて登る方に向けてのアドバイス、また富士山の魅力を聞いてみました!

富士登山アンケート2019 ⑦初めて登る方に向けてのアドバイス、また富士山の魅力とは?

 頂きましたお声をそのまま書かせて頂きます(*^-^*)

絶対登って良かったと感じると思います。安全に十分配慮して経験者と登ることをお勧めします。
・休憩をこまめに挟みながら、ゆったり自分のペースで登ってほしいです。登頂時と、下山時の達成感が魅力だと思います。
・日本最高峰からの眺めと達成感は格別です。
・靴下は三足以上を用意した方が良いです。登山はめちゃくちゃ辛労だけど、疲れた後の頂上は最高、一番きれいな景色は目に入る物ではなく、自分限り頑張った事の後、貰える果実は一番価値がある。
・時間に余裕をもって帰りのバスの時間設定をする⇒日本人として1度は経験すべき
・登って初めて良かったと思えます。下山はかなり大変でした。
・頭痛薬は必須。私の場合、山小屋に着いたら安心したのか、寒気、吐き気が急にきました。高山病のような症状でしたが、バファリンを飲むとそれらの症状は落ち着き、あるのとないとでは雲泥の差だと思いました。また、軽い頭痛を感じることは登山中何度かあったので、予防や対策としてもかなり効果的だと思います。そして、ご来光を見ようと思ったら、20時ごろには就寝して4時ごろには起きる必要がありますが、疲れているとはいえ慣れない山小屋ではなかなか寝つけません。周りの音や、夜通し咳き込む人など、、。耳栓はほぼ無意味でした。富士登山に向けて、生活リズムを合わせ、山小屋対策をしたらより良いと思います。魅力は、なににも変えがたい経験と、達成感と、見たこともないような絶景と、下山時の足の激痛です。
・なかなか過酷ですが、ご来光は本当に感動します。
・体力を少しつけておいた方がイイです。特に足腰は動けなくなるので、絶対だと思います。
・アドバイス⇒個室の7合目トモエ館は子連れにはお勧めです。しっかり眠れます。⇒下山時に、水が買えません。山頂で十分に買ってください。⇒靴は慣れている靴が良いです。運動靴でも良いので、持って行った方がベター。魅力は「まあまあ大変だが、登頂可能なこと」
・レンタルオプションの2Lリザーバーは2ヶ所開閉の練習したほうが良い。水筒は残量が見えやすいと途中の買いのタイミングを決めやすい。
・単独登山は明るい時間のみ動く。山頂までの“時間の目安”は休憩を含まない場合だから。酸素缶は高容量のものを、駅前や山小屋で販売の90秒缶はあっという間だ。蒸れそうだけど帽子は被る、頭皮が日焼けし洗髪がつらい。
・日本一が魅力的。
・登り始めから、余裕だと思ってもゆ〜っくり歩くこと!(呼吸が上がらないように、お年寄りの歩行ペースくらいで歩いてました)
・ほんの少しでも違和感を感じたら立ち止まって水分補給すること!
・自然を楽しみ、自然を大切にすること!
・自分の進行具合は上を見ないで下を見ること!(上を見ると、山頂が全然近付いてきませんが、下を見るとかなりの距離を登っていることを実感できます)
・普段の生活では見られない・感じられないものが得られます。信じられない数の星空、いくつもの流れ星(こんなのあるの?!ってくらい大きなものも見れます)、絶景の雲海、言葉を失う御来光、流れる雲、真夏に見る雪、値段も標高も日本一高いジュースの自動販売機、登っても登っても近づかない山頂、山頂に着いた時の達成感・・・・・。富士山に登ると、富士山が自分にとってとても身近なものに感じられます。あと、下界では「熱中症警報」が出てるのに、すっごく涼しい(寒い?!)世界にいれるという優越感を味わえます(笑)
・充分な水分摂取を心がけてください。平時より倍近くは用意してもよいと感じました。重量に耐えうる範囲ならとにかく沢山持っていく、もしくはためらわず途中で山小屋で購入してください。水分はいくら取り過ぎても取り過ぎることはない。
・装備はしっかりしておいた方が良い、頂上からの眺めは別世界
・下山の時に、足先に体重がかかるので、靴紐は爪先をきつめに結ぶといいです。また、休憩の時に一回脱いで、足を解放すると、多少疲労を和らげる事が出来ます。
・登るまでは高山病に怯えてましたが、ゆっくり深呼吸しながら登れば全然大丈夫でした。富士山に登った達成感は最高です。友達にも自慢できる最高の思い出になりました。
・小さい山で練習。用意できるものは完璧に揃える。書籍で知識を蓄える。
・日本人なら一度は登ること、魅力は何と言っても日本一
・焦らずゆっくり自分のペースで。晴天時は、日焼け止め・帽子・十分な飲み物を忘れずに。
・頂上に立った時の充実感と美しさ
・正直山頂到着したときはもう二度と登らないと誓うのにまた登ってしまう不思議な魅力があります!
・自分のペースでいいので、ゆっくりでも着実に1歩ずつ進めば登頂できます。登った後の達成感たるや最高です!!
・何があるかわからないのが富士山登山。夏でも雨が降れば、レインウェア着用していてもとても寒い。 万全の装備をしていくことが大切。登頂は出来なかったが、挑戦して良かった。

頂いたアドバイスの中でも、頭皮が日焼けし洗髪がつらい。というお声を想像して帽子の大切さを感じました(>_<)
アドバイスを参考にして備え、魅力をプラスに変えて登山して下さいね!

そらのした富士登山

富士登山用品のレンタル事業を展開して10年超のそらのしたスタッフ。スタッフ内には静岡山岳ガイド協会に所属している者やアウトドア全般に精通したスタッフも在籍。富士山の富士吉田ルートが近い山梨県富士吉田市に拠点を置き、富士山には何度も登った経験を有し、夏だけでなく冬季の富士山に登った経験もある。「遊び心あふれる仲間づくり」をミッションに活動する。

そらのした富士登山をフォローする
そらのしたスタイル
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました