【秋】・・秋と言えば食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋など色々あります。みなさんはどんな秋をお過ごしですか!?!?
私はもっぱら食欲の秋ですが何か??(笑) 秋は食欲が止まりません(笑) 何を食べても美味しい!!あれ??秋だけじゃない??( ゚Д゚)
と、まぁ私は食欲第一ではありますが、『行楽の秋も』とても良いですよね!!秋晴れの日のキャンプは最高です!!しかも紅葉を楽しむことができます。
基本的なキャンプアイテムについては下記記事を参考にしてください。
目次
いつものキャンプにプラスで便利??
まだまだ楽しめる『秋キャンプ』ですが、キャンプではどんなアイテムが役立つのか!?!?意外と便利だったり、忘れがちだったり・・・
「絶対に必要ではないけれど、あると便利!!」いつもの持ち物に+αのアイテムを紹介していきたいと思います(^o^)
★養生テープ
テープ類は何かと役に立ちます。あって損はないアイテムです。養生テープは、はがす時にもあとが残らずキレイにはがせます。
☆細引き又はテグス
紐系はあるととても便利です!!ロープが切れてしまったり、靴紐が切れてしまったら代わりとして使えます。
衣類など、干したい物がある時にも物干し用として使えます。思わぬアクシデントで活躍してくれそうなので持って行くと良さそうですね(^_-)
★ハサミ
ハサミは絶対に便利!!普段何気なく使っている物ですが、キャンプにワザワザ持って行くということは少ないのではないでしょうか??
持っていれば、必ず使う時が来るでしょう( *´艸`)
☆のこぎり
薪を使用する場合にサイズを調整するのに使います。チップの様にもできますし。焚き火台など、薪を使う時には準備しておくと良いですね!!
小型で折りたためるので、持ち運びもOK(^o^)b
dropout! より
普段、のこぎりを使うことがほとんどないのでアウトドア感が増し、楽しいキャンプになりそうです(^_-)b
★ガストーチ
キャンプといったら必ずと言っていいほど、火を起こす場面があります。そんな時に役に立つのがガストーチ!!
これ一つあると火起こしがとってもラクチンです(≧▽≦) BBQやたき火などで大活躍します(^o^)
また、あぶり料理などもできるので、いつもとは違った料理に挑戦してみるのはいかがですか!?!?
※取り扱いには注意が必要です!!
☆救急セット
意外と見落としがちな救急セット。アウトドアはケガはつき物と言ってもおかしくないのでは??と私は思っています。調理中やBBQで火傷をしたり、遊んでいて転んでしまったり、岩や木に引っかかってケガしてしまうなんてこともあり得ます!!
出番がないに越したことはありませんが、準備はしておきたいですね。
★ハンガー
まず、上着などを掛けておくというのを想像すると思いますが、それだけではありません!!急な雨で衣類が濡れたり、お子様は水遊びでビショ濡れ(≧◇≦)なんてこともあるかと思います!!そんな時にハンガーがあると干すことができるのでとても便利です。タオルを掛けておくとワザワザ出したり、置き場所にも困らないので更に便利です!!
針金ハンガーだと形も変えられるのでおすすめです(^_-)b
☆ウェットティッシュ
特にお子様は手を汚してしまうことが多々あると思います。手軽に簡単に拭き取ることができるウェットティッシュはあると便利!!もちろん大人にも大活躍してくれます。
ササっと使えるところが良いでね!!
★チャック袋
これはもう必需品にした方が良いかもしれません( *´艸`)
ジップロックなどのチャック袋は、味付けに使用したり、食べ残したお菓子や食材を保存するのはもちろん、急な熱や、虫刺されなどで冷やしたい場合には氷を入れて氷のうとしても使えます!!
汚れてしまった衣類などを持ち帰るのにも使えたりと色んな場面で大活躍します!!超超超便利v(^o^)v
☆厚めのアルミホイル
鉄板がなくても網に巻くことで焼きそばが焼けたり、おイモを包んでホイル焼きにしたり。片付けもラクになります。
※厚すぎるとおイモさんに中々火が通らないかも(^-^;
★使い捨て手袋
調理の時にその都度、手を洗うのが大変だなという時に役立ちます。お肉を調理したら付け替えたり、野菜料理、たれ付きの物など材料や調理法によって使い分けることができます。お皿に盛りつける時にも菜箸より簡単に盛り付けられて便利です。
☆コーヒーメーカー
コーヒー好きならキャンプでも美味しいコーヒーを味わいたいのではないでしょうか??
キャンプの朝は美味しいコーヒーでゆったりとした時間を過ごしたいですね(^^)
TASTE(オンラインショップ)より、可愛いドリッパーを見つけました!!その名も【MT.FUJI DRIPPER】(≧▽≦)
持ち運びも簡単にできる、可愛くてオシャレな富士山型ドリッパーです(≧▽≦)
★その他
コンパクトで持ち運びがラクチン、ひとつで何役にもなるアイテムは便利!!
危険な物でもありますが、紹介したいと思います。
万能ナイフ
万能ナイフとは、ハサミやナイフ、缶切りや栓抜きやドライバーなど、便利なツールをひとつにまとめたアイテムです。
ここで刃物の持ち運びについて注意です!!!
正当な理由なく刃物を持ち歩くことは、法律で禁止されています。これは、自分が怪我をしたり、人に危害を加える可能性があり、持っていることだけで、なんとなく気が大きくなって、いらぬトラブルに巻き込まれることもあるからです。
引用元:警視庁【刃物の話】
万能ナイフには数種類のツールのものから20種類ほどのツールのあるものまでいくつかあります。
20種類近くのものだと「ナイフ、ナイフ小、鋸、缶切り、うろこ取り+スケール、網はずし、ピンセット、楊子、はさみ、マイナスドライバー大、ドライバー小、プラスドライバー、コルク抜き、栓抜き、フック、ひもとおし、爪掃除+爪やすり、削り落とし」などが付いています。
ハサミやのこぎりを個々で用意しなくても済んでしまうところが良いですね(≧▽≦)
たくさんのツールがあって、とても便利ですが、刃物が多いので取り扱いには注意が必要です!!
いつものキャンプにプラスで便利??まとめ
普段は何気なく使っているアイテムもキャンプには持って行かないこともありますよね!?!?
当たり前すぎて忘れてしまったり・・・
意外と便利な物ってたくさんあります!!キャンプでも便利なものを利用して、簡単に楽しく過ごしたいですね(^o^)
紅葉が観賞できるこの季節、是非秋キャンプを楽しんでみて下さい🍂
それではごきげんよう(^o^)