【富士登山初心者必見!】富士登山の高山病原因を徹底解説

富士山登山の初心者向け基本情報

初心者の富士登山で最も心配事は高山病です。

軽度の大小はあれど高山病は誰にでも起こります。

富士登山を成功させるために高山病を少しでも軽減させるようにしっかりと学んで高山病対策を行っていきましょう。

※医者ではない為、あくまで高山病の原因は諸説の一つとして捉えてください。

ここに書いてあることは、一、登山者、登山ガイド として、体感してきた、聞いてきたことの中で効果があったと思われることを記載しています。

(医学的な修正点等ありましたらメールにてご連絡ください。)

次回の記事も併せてチェック

【富士山登山】高山病にならないために初心者が押さえておく対策・対処法
以前の記事では高山病の原因について解説しました。原因が分かればその対策が知りたいということで今回の記事では高山病にならないための対策を解説していきます。ここでは富士山登山の事前に準備する対策、登山中にとる対策、高山病になってしまってからの対...

【富士登山】高山病の症状

高山病になると何が起こるのでしょうか?

その症状にも軽度から重度があり、ヒマラヤなどの特に極高所の場所で起こる高山病は死に至ることもあります。

富士山で起こる高山病としてはそこまで重症化することはほとんどないにせよ、注意は必要です。

分かりやすい症状がまず頭痛です。それから吐き気です。

二日酔いや徹夜明け(寝不足)の症状によく似ています。

症状が似ているだけでなく、実は体に起こっている状況も二日酔いや徹夜(寝不足)に似ているからです。

頭痛・吐き気まで行ってしまうと富士登山では重症と言っていいでしょう。

実はその前に段階があるのです。

あくび、眠気、思考力の低下がまず最初に起こります。

これも二日酔いや寝不足の症状とよく似ていますね。

【富士登山】高山病は何故おこる?

医者ではない為あくまで高山病の原因は諸説の一つとして捉えてください。

高山病の原因は酸素の薄くなる高所に行って、体が酸欠状態になるからというのは容易に予測が付きますが、さてその時体にはどのような症状が起こっているのでしょうか。

体 には血中酸素という指標があります。

簡単に言うと血液が運搬可能な酸素の濃度を示します。

100%であればしっかりと血液が酸素と結びついて体中に運搬し ているといった具合です。通常私たちが平地で安静にしていて呼吸もしっかりとしているときであれば98~95%程度を示します。

これが富士登山をすると 80%台まで落ち込みます。

もちろん息苦しさを感じる数値です。

血液が運搬する酸素が十分でなくなることで、脳に供給される酸素も不足してしまい、頭が痛 くなったり思考力が低下したりします。

実は二日酔いでも同様の症状が起こって血中酸素が低下します。

徹夜明けも血中酸素が低下します。この血液中の酸素不足が高山病の要因となっているのです。

【富士登山】高山病は誰にでも訪れる

実は高山病、登山の初心者だけに起こる症状かと言えばそうではありません。

何度も山に登っているはずのガイドさんでも高山病になることがあるんです。

さすがに気持ち悪くて吐いてしまうほどの重症にはなりませんが、体調悪くて頭が痛いなという程度の高山病になることがあります。

「事前に準備するべき対策」部分で後述する内容が上手く調整できない場合、いくら慣れている登山ガイドでも高山病になってしまうのです。

また富士山に登ればほとんどの人が高山病の症状を発生すると言っても過言ではないでしょう。

先にも述べたように吐くほどの高山病ではなく、気持ち悪いなとか、頭が痛いなとか、調子が優れないなとかその程度の高山病はほとんどの人が発生するのです。

さらにさらに、高山病の原因の所で解説しているように、高山病は徹夜明けの寝不足の症状と同じ症状が起こります。

富士登山をする方の多くはご来光目的で登りますね。

山頂でご来光を見たいということで、夜が明ける数時間前に山小屋から山頂に向けて出発するわけです。

富士山という場所でなくてもこの状況であれば寝不足状態になることでしょう。

つまりは富士登山でご来光を見ようと山頂を目指して登っている時は、それだけでも高山病になりやすい体質になっているのです。

この後に高山病の対策を解説していますので併せて確認してくださいね。

富士登山用品レンタルページ|【レンタル実績6万件超】そらのした
全国配送型アウトドアギア最大手レンタルショップ「そらのした」の冨士登山専門ページ。レンタル実績は6万件を超えており、自社クリーニング工場で丁寧にメンテナンスされたレンタル品をお届けしています。
そらのした富士登山

富士登山用品のレンタル事業を展開して10年超のそらのしたスタッフ。スタッフ内には静岡山岳ガイド協会に所属している者やアウトドア全般に精通したスタッフも在籍。富士山の富士吉田ルートが近い山梨県富士吉田市に拠点を置き、富士山には何度も登った経験を有し、夏だけでなく冬季の富士山に登った経験もある。「遊び心あふれる仲間づくり」をミッションに活動する。

そらのした富士登山をフォローする
そらのしたスタイル
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました