登山用靴下について【富士登山に最適な靴下は?】

富士山登山の服装・ファッション

登山をする際に必要になるアイテムとして大切な物に帽子や手袋、靴などがありますが、靴下に関しては登山用靴下を選んだ方が賢明です。
たかが靴下と思う方もいるかもしれませんが、登山での疲れに影響する重要なアイテムの一つですから、楽しく登山を行うためにもきちんと選ぶことが大事なのです。

登山用靴下の機能

登山用靴下の特徴は、厚手になっているということです。これは、足と靴の間にある隙間を埋めてくれることに大変有効です。足に完全に合う靴を履くことは大変難しいのですが、それを靴下が補完してくれます。登山では長い時間を歩くため、この足と靴のズレを少しでも減らす事が重要となり、そのために厚みが必要となります。
また、靴から受ける衝撃をできる限り軽減させることを目的としています。登山をする際には、長時間歩くことになりますので、足にかかる負担を少しでも軽くすることが必要です。
汗を発散させやすい素材でできているという点も特徴です。登山をしていると、当然ながら足からも汗をかきますので、足が蒸れやすくなります。登山用靴下を履いていれば、なるべく足を快適な状態に保つことができます。靴下によっては、部分的にメッシュ素材を使って熱の発散を効率よく行えるタイプも登場しています。さらに、保温性や耐久性にも優れていますし、かかと部分やつま先部分を強化したタイプもあります。

登山用靴下の選び方

一般的に、登山用靴下を選ぶ時には、適度に締め付け感があって足が疲れにくいものを選ぶようにしましょう。特に、靴擦れに悩まされているという方は、慎重に靴下を選ぶことが大切です。靴擦れを起こす原因の一つが、汗が湿気となって皮膚をふやかし、靴下にしみこんで繊維が硬くなることが挙げられます。保湿力のあるウール素材と化繊を混ぜたタイプは、汗を発散させやすくなるのでおすすめです。綿素材のものだと、汗の発散には不向きになるので注意しましょう。
また、縦走登山などの場合には、長めの登山用靴下を選ぶと、適度な締め付けのために足に疲労が起きにくくなります。また、登山用には厚めの靴下が良いとはいっても、分厚すぎるものは逆に歩きづらくなることもあるので、自分の足に合うものを選ぶことが大切です。

富士登山は普通の靴下ではNG!購入がおすすめ

登山をしていると、どう頑張ったとしても足が蒸れてしまうことは避けられません。特に富士山登山では長時間に渡って登山することになります。しっかりと汗を吸収してくれるタイプで、適度な厚みのある登山用靴下を履いていないと、足にこもった汗が行き場を失い、足の皮膚が柔らかくなって靴擦れにつながってしまいます。靴擦れを引き起こしてしまうと、歩を進める度に激痛が起こったりする可能性もあるので、そうならないためにもやはり富士山登山には普通の靴下ではなく登山用靴下を購入することをおすすめします。
また登山用と書いてあっても充分に登山用の機能を満たしていない靴下をよく見かけます。登山として信頼のあるブランドの靴下を選ぶようにしましょう。
足元がしっかりしていれば、長時間の登山でもより快適に過ごすことができます。足が痛くて歩くことができなくなるといったことを避けるためにも、登山用靴下を準備しましょう。

登山には厚手の靴下を用意しましょう

登山には厚手の靴下を用意しましょう

そらのしたオリジナルトレッキングソックス

そらのしたオリジナルトレッキングソックス

そらのしたでも、オリジナルトレッキングソックス販売しています。
速乾アクリルとウールを組み合わせた糸を使用したトレッキング用ソックス
で、特一般的な速乾ウール混ソックスに比べてウールを約3倍使用することで暖かく蒸れにくくさらに防臭効果も高くなっています。
パイル生地で富士山に最適な超厚地。しっかりとしたクッションで足を保護します。
有名アウトドアメーカで同素材品が2000円で販売されている確かな品質。
しかも安心の日本生産。
こちらはレンタルではなく、販売専用品となります。
レンタルと一緒にお届け可能です。

そらのしたオリジナルトレッキングソックスのご購入はこちら

 

富士登山レンタルガイドはこちら

そらのした富士登山

富士登山用品のレンタル事業を展開して10年超のそらのしたスタッフ。スタッフ内には静岡山岳ガイド協会に所属している者やアウトドア全般に精通したスタッフも在籍。富士山の富士吉田ルートが近い山梨県富士吉田市に拠点を置き、富士山には何度も登った経験を有し、夏だけでなく冬季の富士山に登った経験もある。「遊び心あふれる仲間づくり」をミッションに活動する。

そらのした富士登山をフォローする
そらのしたスタイル
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました