富士登山と初詣の共通点とは?

あなたの知らない富士山登山

~日本人は今もこの山を信仰の対象としているような!?~

『日本人は今もこの山を信仰の対象としているような!?』という大問題を、独自の視点(少し斜めではありますが)から考えてみます。

『山頂に向かう行列によって大渋滞が生じる』

世界広しといえども、富士山ほどの高山で山頂に登り着くために1000人以上の大行列ができる山は他にはないでしょう。4000メートル近い高所ですから気圧も酸素量も平地の3分の2です。高山病の可能性も十分すぎるほどあります。そんな条件下での大行列は日本の富士山ならではでしょう。

では日本人は、なぜそんなところで大行列を作るのでしょうか?

答えは簡単!

日本人なら誰でも一度は体験しているあの行事と同じことなんです。

その行事とは……そう、お正月の初詣です。

真冬、極寒の真夜中に神社の参道を埋め尽くす大行列。

極めて不思議なことに誰もが黙々と、いえ、ワクワクしながら並んでいますね。

普段は信仰心など表に出すことのない日本人が、まるで巡礼の旅に出た信者のように信じる神様のもとへと向かうのです。やっぱり不思議です。

振り返って、真夏の富士山頂へと向かう人々の群れは、この初詣と全く同じ様相を呈しています。目指すは山頂でのご来光。

はい、まさに富士詣です。

これはもう立派な富士山信仰、ですね。

ちなみに、登山シーズンの7月、8月ですが、富士山頂の平均気温は6度。正月の東京の平均気温と一緒なんです。このへんも微妙に影響しているのでは。

そらのした富士登山の特徴はこちら

そらのした富士登山

富士登山用品のレンタル事業を展開して10年超のそらのしたスタッフ。スタッフ内には静岡山岳ガイド協会に所属している者やアウトドア全般に精通したスタッフも在籍。富士山の富士吉田ルートが近い山梨県富士吉田市に拠点を置き、富士山には何度も登った経験を有し、夏だけでなく冬季の富士山に登った経験もある。「遊び心あふれる仲間づくり」をミッションに活動する。

そらのした富士登山をフォローする
そらのしたスタイル

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました