富士登山の天気【気を付けたい雨・雷・風対策】

富士山登山の初心者向け基本情報HOW TO そらのした

そらのしたコボです!
今日のHowToそらのしたは、「富士登山の天気」についてです。

こちらも併せてチェック
富士山の天気

キャンピングライフの「成果」は、想像以上に豊か。(写真は河口湖)

★富士登山と天気

富士山は、登山シーズンの7~9月上旬の短い時期だけ、最低気温の平均が氷点下を上回ります。
夏の天候が安定している時期は、普段登山をしない方でも、天気が安定していれば登ることができる難易度ですが、あとの9か月間は、毎日のように氷点下の風と氷の世界で、たとえベテランの登山家であっても、難易度が高い山となります。
夏季の富士登山シーズンであっても、8月の気温は、東京都心の真冬の気温とほぼ同じですので、充分な防寒着が必要です。
7月頭~中旬は、梅雨時期でもあり、天気があまり安定せず、雪が残っていて開山が遅れることもあります。
梅雨が明け、高気圧が張り出すと、安定した天気となりますが、逆にだんだんと雷の発生が多くなってきます。
また、台風の平地よりも、遮るものがないため、台風の影響を受けやすいので、台風前後は、より注意が必要です。

★富士登山での雨と雷

富士山は単独峰のため、周りに遮るものがありませんよね。湿った暖かい空気が富士山にドンとぶつかって、急激に積乱雲が発達します。その積乱雲が突風を伴って、強い雨と落雷を発生させます。
そのため、他の山でも同じですが、天気の急変に対応できる準備と、雷発生時の避難場所や対処の仕方を、事前に頭に入れておく必要があります。
また、安いビニールのカッパなどは全く役に立たないため、登山用のレインウェアなどの準備は必ず行いましょう。
雷ですが、昼過ぎから夕方にかけて起きやすく、時には早朝に起きることもありますので、頭に入れて計画しておくのが良いでしょう。
また、雷の落ちやすい場所は過去のデータから知ることもできるので見ておくといいでしょう。

★富士登山での風

富士山は、ほぼすべて森林限界から上を登ることになりますので、遮るものがないため、風が吹くとさらされ続けます。風が吹くと、体感温度がぐっと下がる ので、防寒への備えが大切です。登山シーズンでも山頂の平均風速は7m/sを超え、天候によっては20m/sを上回ります。吹き飛ばされる場合だってあります。
また、落石の危険も増してきます。
そんな時は、滑落の危険が高いお鉢巡りはもちろん、富士登山自体を中止する決断も必要です。

今日はここまでです。
では、また次回!

そらのした富士登山用品レンタルの特徴はこちら

そらのした富士登山

富士登山用品のレンタル事業を展開して10年超のそらのしたスタッフ。スタッフ内には静岡山岳ガイド協会に所属している者やアウトドア全般に精通したスタッフも在籍。富士山の富士吉田ルートが近い山梨県富士吉田市に拠点を置き、富士山には何度も登った経験を有し、夏だけでなく冬季の富士山に登った経験もある。「遊び心あふれる仲間づくり」をミッションに活動する。

そらのした富士登山をフォローする
そらのしたスタイル
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました